アボリジニ文化にほんの少し触れられました へのコメント http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%82%a2%e3%83%9c%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8b%e6%96%87%e5%8c%96%e3%81%ab%e3%81%bb%e3%82%93%e3%81%ae%e5%b0%91%e3%81%97%e8%a7%a6%e3%82%8c%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/ ケアンズ発のフリーペーパー【リビングインケアンズ】がお届けするケアンズ旅行前に必見のケアンズポータルサイト Thu, 02 Jun 2016 06:22:07 +0900 http://wordpress.org/?v=2.8.4 hourly 1 Keiko Murphy より http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%82%a2%e3%83%9c%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8b%e6%96%87%e5%8c%96%e3%81%ab%e3%81%bb%e3%82%93%e3%81%ae%e5%b0%91%e3%81%97%e8%a7%a6%e3%82%8c%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/comment-page-1/#comment-13736 Keiko Murphy Mon, 24 Aug 2009 23:17:25 +0000 http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%82%a2%e3%83%9c%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8b%e6%96%87%e5%8c%96%e3%81%ab%e3%81%bb%e3%82%93%e3%81%ae%e5%b0%91%e3%81%97%e8%a7%a6%e3%82%8c%e3%82%89%e3%82%8c%e3%8#comment-13736 何万年も変わらない文化って、 「進化が無い」と言う人もいるけれど、 私は最初から神理にかなった 完成度の高いものだったからだと思っています。 西洋文化の中では、彼らのフィロソフィーだけを 自分なりに取り込めばいいのかもしれません。 (と、アボリジニのガイドさんも言ってました) 記事と写真でどれだけお伝えできるかわからないけれど、 できる限り努力しますね。 何万年も変わらない文化って、
「進化が無い」と言う人もいるけれど、
私は最初から神理にかなった
完成度の高いものだったからだと思っています。

西洋文化の中では、彼らのフィロソフィーだけを
自分なりに取り込めばいいのかもしれません。
(と、アボリジニのガイドさんも言ってました)

記事と写真でどれだけお伝えできるかわからないけれど、
できる限り努力しますね。

]]>
ymitsui より http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%82%a2%e3%83%9c%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8b%e6%96%87%e5%8c%96%e3%81%ab%e3%81%bb%e3%82%93%e3%81%ae%e5%b0%91%e3%81%97%e8%a7%a6%e3%82%8c%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%be%e3%81%97%e3%81%9f/comment-page-1/#comment-13721 ymitsui Mon, 24 Aug 2009 03:46:35 +0000 http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%82%a2%e3%83%9c%e3%83%aa%e3%82%b8%e3%83%8b%e6%96%87%e5%8c%96%e3%81%ab%e3%81%bb%e3%82%93%e3%81%ae%e5%b0%91%e3%81%97%e8%a7%a6%e3%82%8c%e3%82%89%e3%82%8c%e3%8#comment-13721 お世話になっております。 私もアボリジニの文化にはとても感銘を受け大切に思っています。 特に「こころ」の安定に好いと感じています。 しかし、私が得ることのできる知識は文化人類学の文献からだけなので、じかに触れられたkeiko様の次回の記事には本当に期待しています。 余談ですが、かつて、アボリジニの文化を知った後、それと対極にある西洋文化の中で 生活するうえで、どうすればバランスをとることができるのかしばらく悩みました。 次回の記事がとても待ち遠しいです。 お世話になっております。

私もアボリジニの文化にはとても感銘を受け大切に思っています。

特に「こころ」の安定に好いと感じています。

しかし、私が得ることのできる知識は文化人類学の文献からだけなので、じかに触れられたkeiko様の次回の記事には本当に期待しています。

余談ですが、かつて、アボリジニの文化を知った後、それと対極にある西洋文化の中で 生活するうえで、どうすればバランスをとることができるのかしばらく悩みました。

次回の記事がとても待ち遠しいです。

]]>