更年期症状は女性ホルモン・エストロゲンの減少と深い関係があるというのは、聞いたことがあるかと思います。ただそれと同様にプロゲステロン(黄体ホルモン)の減少も更年期だけにかかわらず、現代女性の身体へ異変をおこす、大きな原因であることが分かってきました。
プロゲステロンの大切な役割はエストロゲンの作用抑制やバランスをとること。
更年期に起きるプロゲステロンレベルの低下は著しく、エストロゲンレベル40~60%の減少にくらべ、プロゲステロンはほぼ0%、枯渇状態になります。また一方で卵巣の衰え(更年期)から、脳は常に体の機能を正常に保とうと卵胞刺激ホルモン(FSH)をバンバンと分泌させ、エストロゲンの分泌を促そうとします=自律神経の乱れが起こる。エストロゲン減少が招く=「エストロゲン」と「プロゲステロン」のアンバランス比率=エストロゲン優勢(estrogen dominance)メカニズムが、 身体にとっては有毒となってしまうんですね。
また、環境ホルモンという外部・体外からのホルモンも、身体のエストロゲンに似た化けの顔を持ち、エストロゲン優勢の状態を作り出します。環境ホルモンとは、具体的には、殺虫剤・スプレー・排気ガス・プラスチック等の合成化学物質。合成の化学物質の使用を減らすことも、更年期障害を緩和する術の一つです。
・プラスチック製品に熱を加えない
・安全な肉・乳製品を摂取する
・無農薬野菜を摂る
・安全な成分の洗剤や化粧品、日用品を使う
・殺虫剤、虫除けスプレーは極力避ける
※コーヒーテイクアウトのあの紙コップも要注意!