ケアンズ観光とれたて情報【リビング・イン・ケアンズ】» レインフォレスト http://www.livingincairns.com.au ケアンズ発のフリーペーパー【リビングインケアンズ】がお届けするケアンズ旅行前に必見のケアンズポータルサイト Tue, 31 May 2016 23:34:35 +0000 http://wordpress.org/?v=2.8.4 ja hourly 1 レインフォレスト http://www.livingincairns.com.au/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%88/ http://www.livingincairns.com.au/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%88/#comments Tue, 02 Dec 2008 04:38:14 +0000 Webmaster http://www.livingincairns.com.au/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%88/

オーストラリアの熱帯雨林って?

珍しい動植物が息づき、世界中の学者が訪れる

熱帯雨林熱帯雨林は約500万年前、地球上の気候が急激に当地区の熱帯雨林に生息する植物の種類の多さは世界の他に類がなく、中には樹齢3千年を超すパームトゥリーや、何万年も前から姿を変えない原生植物など珍しい植物もあり、植物学者を狂気させたほどです。

1ヘクタールにつき300種の植物が育っていると言えば、その多様性がわかるでしょう。少なくとも390種が当地だけに育ち、うち74種は消滅の恐れがある貴重な植物と言われています。
地球上で起きた植物の変換をほとんどそのまま熱帯雨林で見ることができます。

熱帯雨林熱帯雨林に住む動物の多さも目を見張るものがあり、世界中に点在する熱帯雨林は地球上の動物の半分以上の生息地となっています。キャソワリ(火喰い鳥)など、25種は絶滅の危機に瀕している珍種の生物です。オーストラリアの有袋類の30%、コウモリ科58%、カエル科の26%、は虫類の17%、蝶々の58%、鳥類の48%が当地区の熱帯雨林に生息しています。

当地域を世界中から植物学者や生物学者、地理学者が訪れるのは、古代の地球を知る手がかりがふんだんに残されているからと言えるでしょう。

古代の森が残された貴重な場所。

熱帯雨林熱帯雨林は約500万年前、地球上の気候が急激に変化するまで地球上を覆っていた古代の森の形態です。

気温が下がり、乾燥してきた気候の変化に対応し、熱帯雨林はオーストラリアのユーカリ林のように次第に姿を変えていきました。

熱帯雨林が残ったのは、降水量が高く、湿気の高い渓谷など小さなエリアのみ。地球の太古の昔の様相をとどめる大変貴重な森が、熱帯性気候と降水量という条件のもと、クイーンズランド北部に残されたというわけです。

現在、熱帯雨林はオーストラリア全土の面積のたった0.25%(2万㎢)で、うち9,800㎢がタウンズビルからクックタウン間に点在します。土の成分、降水量、火山活動などの要素により、当地の熱帯雨林は植物、動物の生態系においてオーストラリアで最も多様性を見せるとされています。

熱帯雨林で自然の恩恵を受けながら 暮らして来た先住民

先住民アボリジニが熱帯雨林に暮らし始めたのは約5万年前からと言われ、現在より森の面積が小さかった1〜2万年前、火山活動により、クレーター湖ができたことなどが原住民の語り継がれた物語に残っています。

調査により、砂漠地帯に比べて熱帯雨林はアボリジニの人口密度が高かったことがわかりました。この環境の中で人々は植物を食料にしたり毒を抽出したり、狩りをしたり、槍や盾などの武器を作ったりして生活していたのです。

熱帯雨林のエコシステム

熱帯雨林熱帯雨林では木々が狭い範囲で折り重なるように成長します。木々が層を成し、更に蘭やシダなどが宿り木の枝や幹の上に育ち、木によっては高さ50〜60mにも及びます。

植物が密生しているため、太陽の光は地上にほとんど届きません。地面に植物があまりないのはそのためです。
1ヘクタールに約120種類(他の森では約30種)の植物が生長しているのですから、熱帯雨林のエコシステムの効率の良さが想像できます。木の皮、枯れ葉、花、フルーツ、動物の糞などが地面に落ち、シロアリや微生物、ミミズなどによって分解され、腐葉土となり、植物の生長を助けます。

花の多くは昆虫が蜜を取りやすいよう、大きかったり、強い香りを放ったり、蛾やコウモリが来やすいように夜間に開いたり、明るい色彩だったりします。動物は、熱帯雨林の木の上で暮らしやすいよう、しっぽや爪が発達していたり、飛ぶことができたりします。森の中の植物、動物はお互いが食べ物、隠れ家などになりながら共存しています。

熱帯雨林もっと!

熱帯雨林の行き方

日本と同じ左側通行なので、違和感なくドライブできると思います。こちらにドライブ豆知識をまとめました

スカイレール

熱帯雨林やバロン滝の上空を走る世界最長のケーブルカー。途中駅で降りて熱帯雨林の中を散策できる。レンジャーさんが案内してくれたり、パネルなどで熱帯雨林を学べるセンターもあり。片道約90分。チケットを予約(英語)

キュランダ観光列車

熱帯雨林の中を約90分かけて旅する100年以上の歴史あるレトロな列車。直接予約:(07)4036-9333

ツアー&アトラクション

  • どきどきツアーズ動物探検ツアー : 野生動物と感動の出会いを体験できるツアー。熱帯雨林の村、キュランダにも停まります。
  • ジェイさんの熱帯雨林と動物探検ツアー :日本語 ペラペラの経験豊かなガイドさんと行く小人数でアットホームな雰囲気のツアー。
  • Go午 Go後 ! Kuranda ! :日本語ドライバーガイドによるホテル送迎付。11時出発なので朝はゆっくり休んでからツアーに参加でき、しかもキュランダの見所をおさえています。最高13人までの少人数ツアーなのでご家族連れには最適!!
  • バンジージャンプ: 高さ44mのタワーからジャンプ!ジャングルの中にあるジャンプサイトを見学するのもひとあじ違った熱帯雨林体験?

ケアンズ近郊の熱帯雨林マップ

Northern Region ケアンズ北部

1.トリビュレーション岬

Dubji観光スポットには砂地の上に生息する珍しい熱帯雨林散策道1.2kmが。マングローブも見られる。

 

2.バットハウス環境センター

熱帯雨林及びリーフに関するインフォメーションセンター。入場料$2。10:30am〜3:30pm

3.ソートン・ビーチ&ノア・ビーチ

デインツリー川より約30kmに熱帯雨林散策道(1.5km)が。ソートンビーチにはカフェもあり。

 

4.ジンダルバ

シダで縁取られた川を囲む700mの散策道。キャソワリ、トゥリーカンガルーが見られる可能性も。

5.デイントリー環境センター

シアター、コンピューターによる表示、散策道などがあり、様々な角度から熱帯雨林を学べる。入場料あり。

 

6.デイントリー・フェリー乗り場

ボートクルーズはマングローブの間をくぐり抜け、野生のワニに遭遇することも。

7.モスマン渓谷

美しい渓谷としてピクニックなどを楽しむ人で賑わう。夏場は泳げる。

 

8.レインフォレスト・ハビタット

カンガルーや鳥を放し飼いにした自然動物園。入場料あり。

Central Coast 中心部

1.スカイレール

バロン滝など、熱帯雨林を空から楽しめるケーブルウェイ。スミスフィールド〜キュランダ間を毎日運行。

 

2.プラシッド湖

ケアンズから約12km、バロン渓谷国立公園に隣接している。キオスクでは軽食も楽しめる。

3.クリスタルカスケード

熱帯雨林に囲まれた透き通るような美しい川。ピクニック、水遊びに大人気のスポット。

 

4.モーリス湖

ケアンズ住民の水の供給源のダムがある湖。熱帯雨林に囲まれ湖を見渡せるキオスクも。

5.バビンダ・ボウルダー

森に囲まれ、美しい水が流れる人気スポットだが、水の流れが速いので注意。

 

6.ジョセフィン滝

クイーンズランド州で一番高いベレンデンカー山の麓にある滝。

7.パーマストーン・ハイウエイ

熱帯雨林を通るなだらかな風光明媚なハイウエイ。途中、いくつかの散策道がある。

   
Central Coast  中心部

1.バロン滝

雨期で水量の増えた滝は圧巻。スカイレールから、もしくはキュランダ列車駅からも見られる

 

2.デイビース・クリーク

ユーカリ林に囲まれたキャンプにも人気スポット

3.ダンブラ・フォレスト・ドライブ

ティナール湖を囲む約30kmの道沿いにはクレーター、しめ殺しの木など古代の自然の姿が残る。

 

4.バリン湖

世界最古の針葉樹、カウリパインもそびえる熱帯雨林の横にある湖。ボートクルーズ、カフェあり

5.イーチャム湖

火山のクレーター湖。3kmの熱帯雨林散策道もあり。夏場は水泳にも人気の湖。

 

6.カーテン・フィグ・ツリー

熱帯雨林に囲まれた、高さ約15mの根の張り巡らされたイチジクの木。

7.マランダ環境センター

テーブルランド高原の成り立ち、動植物のことがわかる。マランダ滝は運がいいとカモノハシが見られる。

 

 

8.クレーター跡

昔、当地が火山だったことがわかるクレーター。散策道を進むと滝も見える。

熱帯雨林マップ

世界遺産とは?

ユネスコを代表して発足した世界遺産委員会による「世界遺産会議」で、文化、自然など遺産として保護すべきものとして選定された場所を、「世界遺産」と呼びます。

オーストラリアは、世界でもいち早くこの会議に参加した国で、遺産への高い保護意識を表明しています。

パリのセーヌ河岸、ポーランドのアウシュビッツ収容所、インドのタージマハールなど、1999年の時点で世界158ヶ国、582ヶ所が世界遺産の認定を受けています。オーストラリアには世界遺産指定地区が13あり、ケアンズ周辺では熱帯雨林とグレートバリアリーフが有名です。

「地球の変革段階を示す顕著な例であること」
「生態学的、生物学的に現在進行中の進化における顕著な例であること」
「特筆すべき自然現象であること」
「多様な生物の保護において、重要で特筆すべき生態系を持っていること」
といった理由から、1981年に世界遺産に指定されたグレートバリアリーフは長さ2000km、面積にして3500万ヘクタールと、イタリア一国よりも広く、世界で最大の世界遺産指定地域です。

■世界遺産の指定条件(以下のうち少なくとも1つを満たす必要があります)

  • 地球の主要な返還を表している
  • 地学、進化、人的環境などの継続的なプロセスを表している
  • 自然の美しさを表している
  • 絶滅の危機に瀕する動物の生息地になっている
    (ちなみにクイーンズランドの熱帯雨林は上記の全てのカテゴリーを満たす、大変貴重なエリアとなっています)

タグ: ケアンズ周辺のみどころ, レインフォレスト, 旅行ガイド

関連記事

]]>
http://www.livingincairns.com.au/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e3%83%ac%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%88/feed/ 0
熱帯雨林進化年表 http://www.livingincairns.com.au/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e7%86%b1%e5%b8%af%e9%9b%a8%e6%9e%97%e9%80%b2%e5%8c%96%e5%b9%b4%e8%a1%a8/ http://www.livingincairns.com.au/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e7%86%b1%e5%b8%af%e9%9b%a8%e6%9e%97%e9%80%b2%e5%8c%96%e5%b9%b4%e8%a1%a8/#comments Tue, 09 Dec 2008 02:48:53 +0000 Webmaster http://www.livingincairns.com.au/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e7%86%b1%e5%b8%af%e9%9b%a8%e6%9e%97%e9%80%b2%e5%8c%96%e5%b9%b4%e8%a1%a8/ 熱帯雨林進化年表

タグ: ケアンズ周辺のみどころ, レインフォレスト, 旅行ガイド

関連記事

]]>
http://www.livingincairns.com.au/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e7%86%b1%e5%b8%af%e9%9b%a8%e6%9e%97%e9%80%b2%e5%8c%96%e5%b9%b4%e8%a1%a8/feed/ 0
熱帯雨林に住む生き物たち http://www.livingincairns.com.au/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e7%86%b1%e5%b8%af%e9%9b%a8%e6%9e%97%e3%81%ab%e4%bd%8f%e3%82%80%e7%94%9f%e3%81%8d%e7%89%a9%e3%81%9f%e3%81%a1/ http://www.livingincairns.com.au/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e7%86%b1%e5%b8%af%e9%9b%a8%e6%9e%97%e3%81%ab%e4%bd%8f%e3%82%80%e7%94%9f%e3%81%8d%e7%89%a9%e3%81%9f%e3%81%a1/#comments Tue, 09 Dec 2008 02:50:09 +0000 Webmaster http://www.livingincairns.com.au/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e7%86%b1%e5%b8%af%e9%9b%a8%e6%9e%97%e3%81%ab%e4%bd%8f%e3%82%80%e7%94%9f%e3%81%8d%e7%89%a9%e3%81%9f%e3%81%a1/

熱帯雨林に住む生き物たち

オーストラリアの鳥類の何と48%が当地区の熱帯雨林に生息しています!

高木にはフルーツを食べるカラフルなオウム類、ダブルアイドフィグパロットフルーツピジョンコカトゥーなどが、 中くらいの高さの木にはハチミツを食べる鳥たちが、地面には飛べない鳥、キャソワリやブラッシュターキーなどがいます。

(写真左:レインボーロリキート/右:キバタン)

熱帯雨林に住む生き物たち

熱帯雨林に住む生き物たち

キャソワリは体長2mほどにもなる大きな鳥で、鳥類としては最も古い種の一つ。地面に落ちたフルーツ、昆虫、花、死んだ動物などを食べます。飛ぶことはできませんが、泳ぐことはできます。年々数が減っており、保護政策が取られている貴重な鳥です。

熱帯雨林に住む生き物たち 熱帯雨林に住む生き物たち

川やマンゴローブの近くには鮮やかなブルーとゴールド色の羽を持つホワイトテイルド・キングフィシャーが住み、水に潜って小さな魚やエビを捕ります。ゴールデンボーワーバード、スポティッド・キャットバード、パラダイス・ライフルバードなどは地上から高木の上まで、熱帯雨林の至る所にいます。

昆虫

熱帯雨林に住む生き物たち

熱帯雨林に住む生き物たち

クモは、鮮やかな色のものからカモフラージュ色まで様々な種がいますが、それぞれ巣に特徴があります。デュードロップスパイダーは、他のクモの巣の端に住み、巣の主には小さすぎる昆虫をもらって食べ、その巣の掃除までする珍しいクモです。

アリは、熱帯雨林のエコシステムに重要な役割を果たしています。グリーン・トゥリーアントは木の葉っぱを固めて巣を作ります。この巣は、一定種の蝶々のさなぎの住処にmなり、さなぎが幼虫になるとグリーンアントが食べ物を運び、外敵から守るのです。さなぎが造る糖分とアミノ酸は、アリの好物です。

ターマイトは地面や木に巣を作ります。このアリが木の幹に掘った穴を利用して、原住民アボリジニは楽器、ディジャリドゥを造りました。

熱帯雨林に住む生き物たち 熱帯雨林に住む生き物たち

蝶々は世界各地にいますが、熱帯雨林ほど多くの種類が住むエリアは他にはありません。木の葉、花、フルーツを必要とする蝶にとって、熱帯雨林は絶好の場所なのです。
オーストラリアには385種の蝶々がおり、うち330種が当地区に生息します。

蝶は、卵、さなぎ、幼虫など成虫するまでの期間が長く、それぞれの段階で違う植物を必要とします。ブルーユリシスはユディアと呼ばれる木に卵を産むので、時折、森の中の上の方でこの木を捜す姿を見受けられます。テイルド・グリーンバンデッド・ブルーバタフライはマッチボックスビーンの大きなさやのツタで育ちます。

ケアンズ市のシンボル的存在でもあるのはケアンズ・バードウィング・バタフライ(写真上、右)です。オーストラリアで一番大きい蝶々で、オスは美しい緑、ゴールド、黒色をしています。

動物

約1,500万年前、オーストラリア大陸は北へ移動し、アジア大陸プレートに接触。この時、両大陸の動植物の中には移動したものがありました。ワラビー(Photo6)のように、アジアへ渡ったけれどもオーストラリアにしか生存しなかった種もあります。
ポッサムは、葉っぱなどを食べるほ乳類で、夜行性の動物で、虫などを食べます。当地区の熱帯雨林にはリングテイルポッサムと呼ばれる、世界でここにしか生息しないポッサムも4種類住んでいます。

熱帯雨林に住む生き物たち

熱帯雨林に住む生き物たち

熱帯雨林には約33種類のコウモリが生息します。世界的には一般的なコウモリ、マイクロバットは音波を使って方向を探知し、昆虫を食べますが、当地区には音波を使わず目だけで方向を探知し、フルーツや植物を食べるメガバットも生息します。
コウモリはほ乳類で、逆さまにぶら下がることで、腰や足の筋肉のサイズを小さくし、飛ぶ時の負担が軽くなるようになっています。

アヒルのようなくちばし、水掻きのある不思議な動物カモノハシも森の水辺に生息します。イキドゥナ(Photo9)は長い棘におおわれたほ乳類で、恐れをなすと体をボールように丸めます。歯がなく、長い舌で昆虫を捕まえます。木の洞穴に住み、姿を滅多に見せません。

熱帯雨林に住む生き物たち 熱帯雨林に住む生き物たち
熱帯雨林に住む生き物たち

熱帯雨林には、ヘビやトカゲ類も多く住んでいます。人間には危害を加えるものはほとんどいません。パイソン(写真右上)もその一つ。昆虫を食べて生きています。ゲコ(写真下)スキンクス、フリルドドラゴンなどのトカゲ類はなかなか姿を見ることができません。

タグ: ケアンズ周辺のみどころ, レインフォレスト, 旅行ガイド

関連記事

]]>
http://www.livingincairns.com.au/%e6%97%85%e8%a1%8c%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e7%86%b1%e5%b8%af%e9%9b%a8%e6%9e%97%e3%81%ab%e4%bd%8f%e3%82%80%e7%94%9f%e3%81%8d%e7%89%a9%e3%81%9f%e3%81%a1/feed/ 0