▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード
ケアンズ療法実践編・豊かになる
2010年11月10日
ケアンズ療法は、ケアンズに行かなければできないわけではありません。
そして、たとえケアンズにいたとしても、ケアンズに対してこころのアンテナを立てていなければ、ケアンズにいないのと同じことです。
そのため、ケアンズに行ったときのために、準備をしておくのも大切です。
こころのアンテナを立てるとどのようになるのか、こちらの書籍が参考になります。
「何に対してでも価値を見つけることが出来るようになる。一輪のタンポポに対してでも、バラの花束に対してでも同じように。(中略)多くの物事から喜びを得ることが出来るようになる」
(Joe Dominguez & Vicki Robin. (1992). Your Money or Your Life: Transforming Your Relationship with Money and Achieving Financial Independence, Penguin)
ドミンゲスとロビンは、倹約という、ケチという意味ではなく、今もっているもので楽しんで生活してゆくことによって、このような感受性が生まれることを指摘しています。
逆説的ですが、お金の必要性からフォーカスをそらすと、逆に物質的に豊かになるという見えざる方程式も存在するようです。
「億万長者に共通する性質は、「質素」「倹約」「努力」だからです。」
(トマス・J. スタンリーほか (1997) となりの億万長者―成功を生む7つの法則 早川書房 )
そして、「こころが豊かになり、わくわくしている生活は健康につながるのです。」
(三井康利 (2009) 心医術-わくわくする生活と健康の理論的関係- mag2liblo)
こころが豊かになり、それに引き続いて物質的にも健康的にも豊かになるかもしれない、ケアンズ療法はいい療法だと思いませんか?
プロフィール
- ymitsui
- 三井 康利。 1972年静岡県生まれ。 1997年北里大学医学部卒。 内科医。 現代西洋医学と補完代替医療、思想・哲学の良い点を取り入れ、ホリスティック(全人間的)な視点から医療を考察・提案。 臨床医として日常診療に役立てている。 資格:日本内科学会認定医、日本補完代替医療学会学識医、日本温泉気候物理医学会温泉療法医、日本旅行医学会認定医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医。
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%ba%e7%99%82%e6%b3%95%e5%ae%9f%e8%b7%b5%e7%b7%a8%e3%83%bb%e8%b1%8a%e3%81%8b%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8b/trackback/