
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

ベランダの菜園
2009年04月21日
「コリアンダーってベランダで育つの?」って友人に聞かれたんだけれど、うん、我が家のベランダでは育つよ~
我が家はタイ料理が大好きだから、コリアンダーとレモングラスは常備(?)野菜です。
さっき撮った写真。コレがコリアンダーの芽!。 でね…、なぜかコリアンダーって1つの種から2つの芽が出るんだよね。
とっても不思議でネットで調べたけれど、「2つ出ます」なんていう文は見つからない。コレって我が家の種だけなの???ホント、必ず、2つ出るんだよ。で、ちゃんと2つ、育つ。
「育て方のコツ」は、あんまりないです。というか、これからの季節「アブラムシ」が大敵なんだけれど、いやぁ、様々な駆除作戦をやってはみたものの、マジ、根性入れて取り組んだけれど、ことごとく敗北。。。無理!!!
だから、「アブラムシが出た~、やばそう~!」って思ったら、部屋にプランターを入れるしかない。
昨年の春~夏、アブラムシがつかなかった野菜は、シソ、パプリカ、モロヘイヤ…だったかなぁ。大好きなルッコラ(ロケッツ)やサラダレタスは、ことごとくやられてしまう!
だから、こういう野菜はアブラムシに無駄な戦いを挑まずに、8月下旬に種を蒔いて、秋から春に収穫する計画にしました。下の葉から摘めば、どんどん葉を繰り返して摘めて、半年間OK!
うふふふッ、「寒さ」がアブラムシには一番の敵だね! 「越冬します」なんて種の袋には書かれていないけれど、我が家のベランダでは元気に育ちますよ~。
↑ コレは、ミニ青梗菜です。まだ今年は、アブラムシは登場していませ~ん。
プロフィール
Lisa Inoue
- 井上 梨紗(いのうえ りさ) 高校生の頃より、雑誌、テレビ、 ラジオなどのメディアで、モデルや レポーター、MC、エッセイストと して活躍。温泉、グルメ、旅行、競 馬、ダイビングなどをテーマに世界 中を飛び回る。 2003~2006年の4年間ケアンズ 在住。 著書 「リサの海外旅行術:フット ワーク出版」「ジェットスキーハウ ツー本」「F1グランプSUZUKA 公式認定本:扶桑社」など 現在は ㈱アレナトーレ:スポーツ マネージメント事業部で、 サッカー を中心にイベント企画、取材など。 ラジオ番組:「Viva!スポルト」コー ディネーター&レポーター 資格:国家潜水士、小型船舶操縦 2級、ダイビングCカード、日本語 教師など
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%83%99%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%80%e3%81%ae%e8%8f%9c%e5%9c%92/trackback/