日本から自由にお買い物!


ケアンズの注目キーワード

売ります・買いますなどケアンズの掲示板

感覚的な流れの先に

久しぶりに乗馬:)

2013年11月12日

友人Glen とTrishの牧場で久しぶりに乗馬してきました。

 
今日のパートナーはレッドという名前のオス馬。

本当におとなしくて素晴らしい馬!

2006年のモンゴル以来の乗馬だったので始めに基本的な事を教えて貰いました。
モンゴルは手綱で方向転換するのに対してオーストラリアのブーナでは体のポジショニングのみで行います。
ひねりなんかを加えると馬が理解するみたいなんだけど、これがまたなんとも難しい。
だけど覚えたら馬と一体化した感じがします。

素晴らしい!!

止める時にはウウウーーいう声と体のシフティング、進める時には舌打ちの音と足で催促など、体と声でコントロールするのはとても興味深い。

レッドはこの声と体の動きに忠実に反応してくれました。
お陰でこの通り(^^)

乗馬で駆け抜ける 
  

長く乗っていると普段使っていない筋肉が悲鳴を上げ始めます(笑)
乗馬って健康に良いに違いない!

Redと一緒に 

 
 この愛くるしい目に惹かれました。

REDどうもありがとう!!
 

関連記事

このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

トラックバックURI:

http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e4%b9%85%e3%81%97%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%81%ab%e4%b9%97%e9%a6%ac%ef%bc%9a%ef%bc%89/trackback/

プロフィール

seiji_yamauchi
1997年オーストラリアから旅を始め、約一年半、撮影旅行をしながらオーストラリア、東南アジアを旅する。その旅行中に南オーストラリアのアデレードのメインストリートで見た世界中のストリートパフォーマー達に刺激を受け、一緒に絵を描き始めた。 それが初めてのパフォーマンスアートとなった。 一度日本に帰国し、そこから中国の北京に渡り、ロンドンまでの約15,000kmを陸海路で3ヶ月間、8ヶ国を撮影旅行しながら横断を達成する。 その後、オーストラリアの永住権を取得。ケアンズで4年留まり、写真展、絵画展、オリジナルパフォーマンスアートを展開。 ダンスパフォーマンス、ミュージカルなどにも出演し、自己表現の研鑽に努める。 2006年2月から5ヶ月かけてインド陸路10,000kmを撮影旅行する。 その後、モルディブ、パリに滞在後、中国を横断した。 日本に帰国後、“芸術の融合”を企画、プロデュース。オペラ歌手、ピアニスト、日本舞踊とのコラボレーションを行った。 現在、東京都に在住。日本の美の再認識、“芸術の融合”を意欲的に展開していく決心をする。
2016年6月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

新着エントリー

新着コメント

RSSフィード

このブログのRSS
この記事/コメントのRSS