
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

初もんじゃ
2009年09月16日
大也、生れてはじめての 「もんじゃ」。
オレが作る作る作る~!!!と張り切って行ってきました。
大也:「オレ、家庭科の調理実習で、いちばん上手いんだぜ! 食器を洗ったこともないとかさぁ、米も研いだことない女子いるからねぇ…。 男子はほぼ出来ないしさぁ、ありえねぇ~よなぁ~」
梨紗:「女子に限らず、男子だって、そんなコトが出来るのは当たり前じゃん!って私は思うよ」
大也:「そうじゃなくて、お手伝いさんがいるからとかさぁ~、する必要ないじゃん」
梨紗:「そうじゃないでしょ、少なくともみんながみんな…」
『今の子供は勉強が忙しいから、家庭のことをする時間がない』なんて言う小学生時代って絶対に違うでしょ。 家族の一員として、“手伝い”をすることなんて当たり前じゃないの?!
っう~~か、そもそも“手伝い”なんかじゃなくて、“当たり前にすること”って気がするんだけど… それを家庭でしてないから、調理実習が初調理?!になるのかも…
そうはいっても、初挑戦では、「ドロドロじゃん~」と、大騒ぎ。
大也:「昨夜食べた数種のもんじゃの中では、“ベーコンチーズ+餅のトッピング”がいちばんうまかった。 今度、友達と行くときには、俺が全部、 仕切るぞ!」
息子に理想を描きつつ、「部屋、早く片付けなさい~、臭いんだから!!!お小遣いから罰金、引くよ!」「弁当箱は自分で洗わないと、明日、作らないよ!」「マンガ本片付けてから、ゲームしなよ!」「サッカーボール、部屋に何個もゴロゴロさせておかないでよ~」と、言い始めたら切りがない。
勉強が忙しいから家のことは出来ない、なんてコトは絶対にないありえない大也です。
そうそう、もんじゃって、なんか駄菓子っぽくて、ビールやホッピー飲みながらにイイよね。
プロフィール
Lisa Inoue
- 井上 梨紗(いのうえ りさ) 高校生の頃より、雑誌、テレビ、 ラジオなどのメディアで、モデルや レポーター、MC、エッセイストと して活躍。温泉、グルメ、旅行、競 馬、ダイビングなどをテーマに世界 中を飛び回る。 2003~2006年の4年間ケアンズ 在住。 著書 「リサの海外旅行術:フット ワーク出版」「ジェットスキーハウ ツー本」「F1グランプSUZUKA 公式認定本:扶桑社」など 現在は ㈱アレナトーレ:スポーツ マネージメント事業部で、 サッカー を中心にイベント企画、取材など。 ラジオ番組:「Viva!スポルト」コー ディネーター&レポーター 資格:国家潜水士、小型船舶操縦 2級、ダイビングCカード、日本語 教師など
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e5%88%9d%e3%82%82%e3%82%93%e3%81%98%e3%82%83/trackback/