
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

夜の珍客
2007年11月19日
ここのところケープヨーク半島に近づいてきた台風のおかげで雨が降ったりやんだり。時折スコールのように強く降ったりもするので、先週まで枯れて茶色だった庭も一瞬にして緑色に変わりました。毎年この時期は芝生の強い生命力に驚かされます。
この時期に驚かされることがもう一つ、年に数回だけ我が家を訪れる珍しい客がいます。いつも突然、しかも夜に来るので、本当にびっくり!外でじっーとしてたと思ったら、いつの間にか消えている失礼な奴でもあります。
客人の名はジャイアント・ツリー・フロッグ。鮮やかな緑色と全く感情のこもっていない(?)目が特徴の世界でも最大級のツリーフロッグです。ケアンズ周辺~パプアニューギニアにかけて生息するこのカエルは、オスよりもメスのほうが大きく、大きな物は13cmにも達します。大きな鳴き声を持っているけど、敵に襲われたりすると「ミャー!」という猫のような声も出すようで。何しろそんな大きなカエルがイスの肘掛にどっかり座っているのを発見すると、こちらも「ヒャー!」と叫んでしまいそうです。イスの肘掛までどうやって上がっているのか、結構なジャンプ力の持ち主でもあるようです。
このコメント欄の RSS フィード 2件のコメント »
アキコさん、コメントありがとうございます!
幸運をどんどん呼んでほしいです。以前住んでいたユニットには、
プールサイドにあるトイレの便器を住処にしていたカエルもいました(笑)
はじめまして・・・
私もこのカエルは、好きでいつもなぜだか写真をとってしまいます。我が家では、いつも、セキュリースクリーンにへばりついています。
でも、幸運を呼ぶんですよね。たしか???このカエル???