
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

恵みの雨
2009年04月21日
最近の頭の中はオーストラリアへのカウントダウン。
刻々と時を刻んでいる。
あの青い空とモクモクとうず高い雲、
その切れ間からまっすぐな太陽の光が降り注ぐ。
癒される事間違いなし(笑)。
ただそんな状況で気がかりなのが、うちの観葉植物達。
留守中はお隣さんにお願いしてあるけれど、やっぱり心配でもある。
そうだ、恵みの雨を浴びてもらおう。
そう思い、全部の植物達を今日の灰色の空に。
それぞれの葉っぱにピチピチと雨が当たって気持ちがよさそうだ。
しばし眺めて、癒されてリビングに戻る。
なんだかさみしい。
直感で感じるこの“もの悲しさ”
ああ、やっぱり植物にも日々癒されていたんだな。
“つかの間の一人暮らし”
日常に埋もれた“ありがたい物事”が段々見えてくる。
たまにはするものだな。
このコメント欄の RSS フィード 2件のコメント »
“つかの間の一人暮らし”は色んな事を見る、
いや、気付かせられる事が沢山(^v^)。これからは一人暮らしではなくても、色々と気付けるようにアンテナを張っておきたいです。
Kiyomiさんとはまた絶対再会出来ますよ(笑)。
そんな気がしてなりません!
お互い頑張っていきましょうね。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
プロフィール
- seiji_yamauchi
- 1997年オーストラリアから旅を始め、約一年半、撮影旅行をしながらオーストラリア、東南アジアを旅する。その旅行中に南オーストラリアのアデレードのメインストリートで見た世界中のストリートパフォーマー達に刺激を受け、一緒に絵を描き始めた。 それが初めてのパフォーマンスアートとなった。 一度日本に帰国し、そこから中国の北京に渡り、ロンドンまでの約15,000kmを陸海路で3ヶ月間、8ヶ国を撮影旅行しながら横断を達成する。 その後、オーストラリアの永住権を取得。ケアンズで4年留まり、写真展、絵画展、オリジナルパフォーマンスアートを展開。 ダンスパフォーマンス、ミュージカルなどにも出演し、自己表現の研鑽に努める。 2006年2月から5ヶ月かけてインド陸路10,000kmを撮影旅行する。 その後、モルディブ、パリに滞在後、中国を横断した。 日本に帰国後、“芸術の融合”を企画、プロデュース。オペラ歌手、ピアニスト、日本舞踊とのコラボレーションを行った。 現在、東京都に在住。日本の美の再認識、“芸術の融合”を意欲的に展開していく決心をする。
Tokyoの雨。今日私は完全OFFで
永山にある露天風呂でこの雨を感じながら
SEIJIさんの観葉植物みたいな体験を
していましたよ。
恵みの雨・・・。本当にそうですね。
つかの間の一人暮らし・・・。
うん、わかるわかる。
去年の今頃私も親の入院で
5週間日本で一人暮らしをしたのだけれど
ひとりになることで
普段忙しさで忘れていた事や
見過ごしていた事に気がつくという
体験をしました。
オーストラリアの家族と離れて
もの悲しいという気持ち。
そんな時ラベンダーの鉢を買って
毎朝話しかけたり・・・
今までありえない?気づきと不思議発見体験の5週間。
そして1年後全く違う自分が今日本にいるんですよね。
人生は何が起こるかわかりません☆
もうすぐケアンズですね!
成田でばったり再再会?っていうのはありかも?!
ケアンズの空気と空に癒されてきてね☆