▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード
楽な冬の過ごし方と引き寄せの法則
2012年12月27日
今冬は黄帝内経に従い、立冬より、気持ちを消極的にして、あれこれやろうとせず、日か昇るまで布団の中にいるという方針にしていますが、とても楽です。
あっという間に立春まであと一ヶ月ちょっとです。
時間の流れが早いということは、右脳が優位になっている証拠でもあります。
無理にそうしようと思わなくても、身体が自然にそうなるので、自然に任せればよいのですが、こころのうち、やかまし屋の煩悩のようなものが、それじゃだめだと説教たれます。
現在の社会や文化は、立ち止まったり、何もしないことを極端に嫌がるのかもしれません。
玄に気づき、しないことをしているということがわかれば、実際には何もしていないわけではないのですが。
自然に身を任せることを覚えると、不思議と引き寄せの法則のようなものが起こります。
本年も、大勢の方のお力添えをいただきましたが、危機を迎えた不動産事業の空室0運動も達成。
お米を作りたいと思えば、小川が流れてきて、お米も無事に収穫できました。
しかし、ここから先が大変でした。道具がないので弥生時代の方法で手作業で脱穀。
一日がかり。
籾摺りはもうだめだとギブアップして、機械を持っているという職場の看護士さんに甘えました。
無農薬、無肥料のお米は美味。他にも畑でいろいろな野菜を収穫できました。
前世療法で見た景色も、自分の土地の中に見つけました。
いままで、崖地の竹藪(竹林ではなく藪)だったので気がつかなかったのですが、ハッと思い崖を上ってみると、すばらしい景色が広がっていました。
さらに数年前、近くの林の中の朝日の木漏れ日が美しい場所をみつけ、いつかここで、ゆっくりヨガでもやりながら過ごせたらいいなぁなどとイメージしていたところ、先日突然にその土地を買わないかという話になり、本日契約を済ませてきました。
今回は、引き寄せの法則を使えるようになるためのアドバイスを二つ。
引き寄せの法則は思ったことがその通りになるという点で、予測の能力とも解釈できます。
シュタイナー哲学に似たような考え方があります。
例えば、今お昼時なので、お昼ご飯を食べるとき。
大体の人は、何かを食べようと思いたち、レストランなどに歩いてゆき、何かを注文して、料理が出たら食べ始めます。未来が展開されてゆくわけです。
シュタイナー哲学は違います。
まず、自分が食べているところそのものを脳にありありと思い描きます。現在はそこに至る単なるプロセスです。つまり、未来は決定しているのです。
もうひとつヨガ。
ヨガでは、嘘をつかなくなると、思ったことが現実になると説かれています。これはかなり厳密で、子供を正しい方向に仕向けるためのお化けが出るよなんていう、方便の嘘もだめです。個人的な経験からですが、映画やドラマのようなフィクションからも身を遠ざけたほうがよいように感じています。真・善・美のうち、とにかく真。馬鹿正直なんて非難する方もいらっしゃいますが、真を追求する哲学者には心地よい方針です。引き寄せの法則は哲学のおまけなのかなぁなどと思ったりもします。
さて、来年は私は本厄。色々なことが成就し難く、本年までの成果を収蔵する年にするのが良いように感じていますので、来年の抱負は、ストレスになることは
「何もしない」
です。
本厄の悪い気が移ってしまうと申し訳ないので、ブログからも離れまして、来年一年は心静かに過ごそうかと思います。
どうか、皆様良いお年を!
プロフィール
- ymitsui
- 三井 康利。 1972年静岡県生まれ。 1997年北里大学医学部卒。 内科医。 現代西洋医学と補完代替医療、思想・哲学の良い点を取り入れ、ホリスティック(全人間的)な視点から医療を考察・提案。 臨床医として日常診療に役立てている。 資格:日本内科学会認定医、日本補完代替医療学会学識医、日本温泉気候物理医学会温泉療法医、日本旅行医学会認定医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医。
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e6%a5%bd%e3%81%aa%e5%86%ac%e3%81%ae%e9%81%8e%e3%81%94%e3%81%97%e6%96%b9%e3%81%a8%e5%bc%95%e3%81%8d%e5%af%84%e3%81%9b%e3%81%ae%e6%b3%95%e5%89%87/trackback/