
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

様々なジャンルの融合
2009年04月09日
打ち合わせも大事なコンサートのプロセス。
と言う訳で
食べて来ました(笑)。
新宿のOyster Bar オイスターバー。
口も動かし、頭もフル回転、音楽に耳を傾け、構成を考える。
チハルちゃん、今日はスーツ姿で“仕事の出来る大人の女性”。
みかちゃんは器用に料理を3等分。
急遽、この打ち合わせ決定した割りにはスムーズに選曲がバシっと決まり、
幸先のいいスタートになった。
今回の選曲は“様々なジャンルの融合”で盛りだくさん!
きっとこの選曲は楽しめる事だと思いますよ!
帰りの新宿駅ではストリートミュージシャンが熱いい音楽を聴かせてくれた。
“おしゃれ泥棒”というインストのバンドだ。
聴き応えのある音を耳に残しながら駅の中に吸い込まれていった。
プロフィール
- seiji_yamauchi
- 1997年オーストラリアから旅を始め、約一年半、撮影旅行をしながらオーストラリア、東南アジアを旅する。その旅行中に南オーストラリアのアデレードのメインストリートで見た世界中のストリートパフォーマー達に刺激を受け、一緒に絵を描き始めた。 それが初めてのパフォーマンスアートとなった。 一度日本に帰国し、そこから中国の北京に渡り、ロンドンまでの約15,000kmを陸海路で3ヶ月間、8ヶ国を撮影旅行しながら横断を達成する。 その後、オーストラリアの永住権を取得。ケアンズで4年留まり、写真展、絵画展、オリジナルパフォーマンスアートを展開。 ダンスパフォーマンス、ミュージカルなどにも出演し、自己表現の研鑽に努める。 2006年2月から5ヶ月かけてインド陸路10,000kmを撮影旅行する。 その後、モルディブ、パリに滞在後、中国を横断した。 日本に帰国後、“芸術の融合”を企画、プロデュース。オペラ歌手、ピアニスト、日本舞踊とのコラボレーションを行った。 現在、東京都に在住。日本の美の再認識、“芸術の融合”を意欲的に展開していく決心をする。
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e6%a7%98%e3%80%85%e3%81%aa%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%ab%e3%81%ae%e8%9e%8d%e5%90%88/trackback/