日本から自由にお買い物!


ケアンズの注目キーワード

売ります・買いますなどケアンズの掲示板

感覚的な流れの先に

砂丘アート計画

2012年09月27日

 

最近は学校の文化芸術教育の一環の打ち合わせで、浜松市の小中高等学校を訪れている。

江南中学校では特別ゲストで応援合戦の審査員をさせて頂いた。

中学校特別審査員に

僕も応援団長をこの学校で経験しているのであの頃の記憶がよみがえった。

何事も「一生懸命」になっている姿には感動を覚える。

素晴らしい経験をさせて貰いました。

ここは日本3大砂丘の一つ「中田島砂丘」。

砂丘アート計画

この砂丘を地元の子供達と一緒にアートにしてしまう計画で校長先生方と共に測量中。

10月9日の午前中にこの計画は実行します。

どんなアートになるかはお楽しみです。
是非、足を運べる方は観に来て下さい(^v^)。

ちなみに赤い帽子、洋服などを着るか持参して観に来て頂くと参加できるかもしれません。

明日は小学校に来るオーストラリア来賓の通訳をしてきます。

関連記事

このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

トラックバックURI:

http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e7%a0%82%e4%b8%98%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88%e8%a8%88%e7%94%bb/trackback/

プロフィール

seiji_yamauchi
1997年オーストラリアから旅を始め、約一年半、撮影旅行をしながらオーストラリア、東南アジアを旅する。その旅行中に南オーストラリアのアデレードのメインストリートで見た世界中のストリートパフォーマー達に刺激を受け、一緒に絵を描き始めた。 それが初めてのパフォーマンスアートとなった。 一度日本に帰国し、そこから中国の北京に渡り、ロンドンまでの約15,000kmを陸海路で3ヶ月間、8ヶ国を撮影旅行しながら横断を達成する。 その後、オーストラリアの永住権を取得。ケアンズで4年留まり、写真展、絵画展、オリジナルパフォーマンスアートを展開。 ダンスパフォーマンス、ミュージカルなどにも出演し、自己表現の研鑽に努める。 2006年2月から5ヶ月かけてインド陸路10,000kmを撮影旅行する。 その後、モルディブ、パリに滞在後、中国を横断した。 日本に帰国後、“芸術の融合”を企画、プロデュース。オペラ歌手、ピアニスト、日本舞踊とのコラボレーションを行った。 現在、東京都に在住。日本の美の再認識、“芸術の融合”を意欲的に展開していく決心をする。
2016年6月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリ

すべて表示
  • カテゴリーなし
  • 新着エントリー

    新着コメント

    RSSフィード

    このブログのRSS
    この記事/コメントのRSS