
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

笹田学園すずらん祭パフォーマンスアート
2012年11月04日
笹田学園で行ったパフォーマンスアート。
スズラン祭の舞台で。
曲はラフマニノフのピアノ協奏曲第2番 第1楽章で開始。
この曲のドラマチックに流れる旋律が個人的に好きで、本当に心地よく描きやすい。
曲の盛り上がる部分にはダイナミックに描く。
後半部分には色彩を加えて。
一気に描き下ろす!
最後に持っていたパステルを感情入れて投げつけた。
今回のこの学園祭のコンセプト「Share Dreams」に沿って公演する。
夢は一生懸命追いかけている姿を見て共鳴して下さった沢山の方達の共有によって、「自分の夢」が「みんなの夢」となり大きなムーブメントが出来ると。
そうなる事によってより大きなイメージで動く事が出来る。
そんな話しをしました。
沢山の協力してくださった方達のお陰で今回のパフォーマンスを行う事が出来て本当に嬉しいです。
どうもありがとうございました。
10分で描いた「夢追いかける馬」
生徒や皆さんが思い切り夢に向かって爆走出来ますように。
プロフィール
- seiji_yamauchi
- 1997年オーストラリアから旅を始め、約一年半、撮影旅行をしながらオーストラリア、東南アジアを旅する。その旅行中に南オーストラリアのアデレードのメインストリートで見た世界中のストリートパフォーマー達に刺激を受け、一緒に絵を描き始めた。 それが初めてのパフォーマンスアートとなった。 一度日本に帰国し、そこから中国の北京に渡り、ロンドンまでの約15,000kmを陸海路で3ヶ月間、8ヶ国を撮影旅行しながら横断を達成する。 その後、オーストラリアの永住権を取得。ケアンズで4年留まり、写真展、絵画展、オリジナルパフォーマンスアートを展開。 ダンスパフォーマンス、ミュージカルなどにも出演し、自己表現の研鑽に努める。 2006年2月から5ヶ月かけてインド陸路10,000kmを撮影旅行する。 その後、モルディブ、パリに滞在後、中国を横断した。 日本に帰国後、“芸術の融合”を企画、プロデュース。オペラ歌手、ピアニスト、日本舞踊とのコラボレーションを行った。 現在、東京都に在住。日本の美の再認識、“芸術の融合”を意欲的に展開していく決心をする。
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e7%ac%b9%e7%94%b0%e5%ad%a6%e5%9c%92%e3%81%99%e3%81%9a%e3%82%89%e3%82%93%e7%a5%ad%e3%83%91%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%88/trackback/