日本から自由にお買い物!


ケアンズの注目キーワード

売ります・買いますなどケアンズの掲示板

ケアンズ療法のすすめ       

論文の掲載

2009年11月16日

今号の日本補完代替医療学会誌に小論文が掲載されました。

タイトル:哲学でエビデンスを考える(An argument for Medical Evidence from a Philosophical Point of View)

http://www.jstage.jst.go.jp/article/jcam/6/3/163/_pdf/-char/ja/

現在の医学の検証方法は便利で大切な道具だけれども、それだけでは足りないものがあるかもしれないという主旨です。「ケアンズ療法」とも少し関連するため、興味がありましたらご覧ください。

哲学は没頭しすぎると気を病むように感じますので、あまり深く考えないようにお願いします。

ただ、ニーチェの言うように、これを乗り越えると一皮剥けるような気がします。

アボリジニの通過儀礼と似ているのかもしれません。

 

関連記事

このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

トラックバックURI:

http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e8%ab%96%e6%96%87%e3%81%ae%e6%8e%b2%e8%bc%89/trackback/

プロフィール

ymitsuiymitsui
三井 康利。 1972年静岡県生まれ。 1997年北里大学医学部卒。 内科医。 現代西洋医学と補完代替医療、思想・哲学の良い点を取り入れ、ホリスティック(全人間的)な視点から医療を考察・提案。 臨床医として日常診療に役立てている。 資格:日本内科学会認定医、日本補完代替医療学会学識医、日本温泉気候物理医学会温泉療法医、日本旅行医学会認定医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医。
2016年6月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリ

すべて表示
  • カテゴリーなし
  • 新着エントリー

    新着コメント

    RSSフィード

    このブログのRSS
    この記事/コメントのRSS