
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

迷子のくじら
2009年05月18日
和歌山県内ノ浦湾に迷い込んだマッコウクジラ。
連日インターネットで報道されるくじらの姿は
日に日に衰弱しているらしいのです。
たった1頭で湾内に迷い込んでしまったくじらはえさを追って入ってしまったのか
それとも何か他の理由なのかわからないそうですが、
日中は陸の方に頭を向けほとんど移動する様子も見られないまま留まっているようです。
背びれなどに傷が見られ、これは浅瀬で傷ついたらしいとのこと。
専門家によると湾内に1頭で入ってきたのは死に場所を探している可能性もあると
ちょっと悲しい分析もあるのだとか。
週末にかけてくじらの姿を一目見ようと多くの見物客で
周辺はごった返した様ですが、皮肉にもくじらは衰弱が見られ元気がありません。
私は2年前にゴールドコースト沖で南極から北上してきたくじらの群れを
船上から見ることが出来ました。
大きな潮を吹き、大海原で悠々と泳ぐ姿は感動的でした。
船上からの歓声にまるで応えるかのように大きなジャンプをして見せたくじらは
なんだかとても嬉しそうに見えたものです。
和歌山のくじらは狭い湾内で行く先を見失ってしまったのか、
本来の元気なくじらとは程遠い姿が痛々しくあります。
こんなに海岸から近くに留まっているのは
何か人間に伝えたい事があるのではないか、と
ふっと思ってしまいます。
早く元気に沖へ自力で戻れる事を祈って。
Kiyomi Mackay
プロフィール
kiyomi
- マッカイ清美 東京都調布市出身 日本でナレーターを経てテレビレポーターに転進。 民放各局クイズ番組レポーター、スポーツキャスター、ダイビングレポーター、 ワイドショーリポーター、コンベンション・婚礼司会業、話し方教室等を主宰。 2000年にオーストラリアに本格的に移住。 2001年から2006年までの5年間ケアンズJTB及び TPOCEANIAにてツアーガイドを経験。 現在、英国人の夫とオーストラリア生まれの娘と3人でゴールドコーストに在住。 2008年、ライフコーチ、自己啓発関連のビジネスを起業し 人々が幸せで自由で豊かになるための智恵を広めるための 事業を展開中。 またかねてからスピリチュアルなヒーリングに関するテーマにも 興味が深く、人の心のブレークスルーや気づきをライフワークにしています。 オーストラリアを軸に世界中を旅をしながら自己啓発に関する執筆活動を進めています。
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e8%bf%b7%e5%ad%90%e3%81%ae%e3%81%8f%e3%81%98%e3%82%89/trackback/