日本から自由にお買い物!


ケアンズの注目キーワード

売ります・買いますなどケアンズの掲示板

ぴかぴかパート2

Jリーグ再開 (*^^)v

2011年04月24日

 昨日、23日にJリーグが1ヶ月半ぶりに再開。 今シーズンは3月5、6日に開幕していたんだけど、第1節を終えたところで巨大地震が発生し、これまで休止していたからね…。

 昨日は、そのJリーグ再開で、私は 等々力陸上競技場 に、 川崎 vs 仙台 の試合を見に行ってきたよ。

    ↓ これは、ホームの川崎側。 ブルー に染まってる。。。

      

 実は、この時は雨はパラパラ程度。 でも、この後、試合前になると、とんでもなぁ~い暴風雨になってしまったんだよね。 ビニール合羽を着て、フードをかぶって、それでも吹き付ける横からの雨で、びしょびしょになる。。。

 5人で観戦したんだけど、そのうちケアンズ時代の友達が3人。 あのケアンズのスコールを呼んでしまったのかしら!?と… (-_-メ)

 

    ↓ 分かるかな? 川崎のマスコット、 ふろん太くん が、フードでインド人のような格好に… ^_^; 特製のレインコートを着てるんだよね。 でも、この方がカワイイような。。。

         

 

 ベガルタ仙台 は、大きな被災を受けながらも様々な活動もしていたんだよね。 仙台のHPでも紹介されているけれど、http://www.vegalta.co.jp/contents/news/press_release/2011/03/post-545.html 強いな…って思う。 

 この日の試合を、本当に心から願って、頑張ってきたんだろうな…と思うと、なんとも、スタジアムにいて胸が詰まる思いだったわ。  

    ↓ ほら、こっち、仙台側は イエロー ★★★

      

 このすぐ後に、暴風雨、荒れまくり状態になってしまい、防水でもなんでもない私のデジカメは引っぱりだすことも出来ず、写真があんまりないのが残念ッ。

 

  これは、 ↓ 試合の前に、スタジアムのスクリーンに流れた映像。 Uチューブで発見 (*^^)v

 http://www.youtube.com/watch?v=ZGkDAnvqGjY

 私たちは、スクリーンの横に座っていて、その場では見ることが出来なかったんだけど、今見ても、涙が出ちゃう映像。 等々力に仙台を迎える、川崎側の、その心に…、川崎っていいチームなんだなぁ~って思わされた。

 

 試合の結果は、 川崎 1 : 仙台 2 で、 仙台の勝利 。 素人目の私には、試合内容は川崎の方がいいかなって思えたけれど、仙台の迫力がモノ凄くて、それがきっちりと勝利につながっていったという感し。 練習すら、ままならなかっただろうにね。 仙台でTVで応援を送り続けていた被災者には、とてつもなく大きな喜びを届けられたことでしょう。  

 ただ、迫力でシーズンすべて押し切る!ってことは厳しいだろうから、これからしっかりと練習に打ち込めることを願うばかりです。

 両チームにサッカーの素晴らしさを見せてもらった、再開幕の一戦でした。  

関連記事

このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »

コメントはまだありません。

コメントをどうぞ

トラックバックURI:

http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/j%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%82%b0%e5%86%8d%e9%96%8b-v/trackback/

プロフィール

Lisa InoueLisa Inoue
井上 梨紗(いのうえ りさ) 高校生の頃より、雑誌、テレビ、 ラジオなどのメディアで、モデルや レポーター、MC、エッセイストと して活躍。温泉、グルメ、旅行、競 馬、ダイビングなどをテーマに世界 中を飛び回る。 2003~2006年の4年間ケアンズ 在住。 著書 「リサの海外旅行術:フット ワーク出版」「ジェットスキーハウ ツー本」「F1グランプSUZUKA 公式認定本:扶桑社」など 現在は ㈱アレナトーレ:スポーツ マネージメント事業部で、 サッカー を中心にイベント企画、取材など。  ラジオ番組:「Viva!スポルト」コー ディネーター&レポーター 資格:国家潜水士、小型船舶操縦 2級、ダイビングCカード、日本語 教師など
2016年6月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリ

すべて表示
  • カテゴリーなし
  • 新着エントリー

    新着コメント

    RSSフィード

    このブログのRSS
    この記事/コメントのRSS