
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

Photo : Diving at Great Barrier Reef
番外編!インド洋の海より
2007年06月30日
〜クリスマスアイランドより〜
- 日 時:2007年6月1日-21日
- 天 候:ほとんど毎日晴れ(数日間スコール有り)
- 水 温:27-28度
- 風:SE10-25Knots
- 透明度:15〜40m+
今回はグレートバリアリーフを離れて、オーストラリアのクリスマス島へ行ってきました。 ケアンズからはシンガポールを経由して、目的地のクリスマス島へ!人口2000人以下のこの島はケアンズと同じく緑豊かなとても美しい場所です。
ダイビング&スノーケリングポイントとしても素晴らしく、ビーチより約100mほど沖まで泳ぐと何と100m以上の深さへ。更に沖へ行くと1000m以上の深度となります。イメージ的にはビーチ横にグレートバリアリーフのアウターリーフがあり、10分ほど沖に向かって泳ぐとコーラルシーへ到着するような感じです。水中も美しく透明度は滞在中毎日20〜40mぐらい、平均透明度は30m以上。そしてサンゴはグレートバリアリーフと同じくとても元気良く育っています。中には4mを越えるキレーな円を描いているテーブルサンゴもありましたよ。
11月から4月ごろまではジンベイザメが島の周りを訪れ、レッドクラブの卵やサンゴの卵を食べにきます。
その時期に合わせて行くと、運が良いとダイビング&スノーケリングで目の前で彼らに出会うことが出来ます。
もちろん通年大物からマクロまでしっかり楽しむ事ができます。地形派ダイバーの方へは、沢山のトンネル、数百mまで落ちる垂直な壁、沈船等もあります。
今回滞在中に出会った生き物は マンタ、イソマグロ、グレートバラクーダ、マダラエイ、各種ヒラアジ、イルカの群れ、ウミガメ、ハナヒゲウツボ、ほか沢山の種類のウツボ、アケボノハゼ、オオテンハナゴイ、コモンシーホース、イエローバックアンティアスを始め沢山のインド洋の固有種達。
ケアンズへすでに来られた方でちょっと違ったところへと、お考えの方へはクリスマス島へ行って見るのはいかがですか?のんびりしたとても安全な島ですよ! そしてケアンズはクジラのシーズン到来! ケアンズに帰ってきてグレートバリアリリーフでダイビングをしてみると。ミンククジラの鳴き声が水中で聞こえました。今年もたくさんの方がケアンズでクジラに出会えますように。
MASA
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e2%97%8f%e7%95%aa%e5%a4%96%e7%b7%a8%ef%bc%81%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%89%e6%b4%8b%e3%81%ae%e6%b5%b7%e3%82%88%e3%82%8a-%e3%80%9c%e3%82%af%e3%83%aa%e3%82%b9%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%a2%e3%82%a4%e3%83%a9/trackback/