
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

Photo : Diving at Great Barrier Reef
連休だってのんびり!
2007年05月05日
〜コッドホール&リボンリーフより〜
- 日 時:2007年5月1日〜4日
- 天 候:晴れ
- 水 温:27-28度
- 風:SE10-20Knots
- 透明度:15~30m
今年のゴールデンウィークは、ダイビングトリップへ 今回は、新婚旅行で来られたお二人様のプライベートガイド! 天気も良く澄みきった青空と海の中でファンダイビング。プライベートでガイドだったのでお2人はアドバンスドオープンウォーターダイビングを取得もされました。 トリップは深いところもたくさんあるのでアドバンスまでお持ちをお勧めです。オープンウォーターダイバーの方も、各ボートの船上で申し込む事ができるサービスがあるので、ご興味がある方は是非ご参加前にお申し込みのボートへお問い合わせしてみるではいかがですか? 因みにアドバンスドオープンウォーターダイブ(アドバンス)は、5つの種類のダイビング楽しみながらレベルアップするコースなので、ファンダイブ(遊びのダイビング)の要素を損なう事なく取得できます。 早速ダイビング、リボンリーフのトリップの一大イベントの一つコッドホールでは、大きさは人と同じぐらい、迫力はそれ以上のジャイアントポテトコッドと記念撮影。
その後、ディープのトレーニングダイブのため20mを超えるところへ行くと、お2人のために待ち構えていたのかと思えるような感じで、巨大なポテトコッドも待機していました。
サンゴ礁でできた巨大な塔(ボミー)の周りでは数万匹の魚たちに戯れながらダイビング!もうこの頃には30mを越える深さの中層で抜群の中性浮力。
余裕をもってリラッククスダイビング、ピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)も楽々パス。
そして美しい夕日を堪能した後は、ナイトダイビング、今回は丁度満月だったので水中はボートと月の光、同時に二つの美しい光を見ることができたり、ロウニンアジやギンガメアジその他の生き物の捕食シーン、いろんな魚が寝ているところに、いろんなパターンで夜光虫なども見ることができ、日中以上に冒険している感じが強く印象的だったそうです。
朝のダイビングでは、ナビゲーショントレーニングの終了後、生き物の産卵シーン、太陽の光で金色に光る水面などを見ることができ、朝から晩までいろんなタイプでダイビング三昧の4日間でした。 最後を締めくくるアドベンチャーダイブはもちろん世界遺産のグレートバリアリーフなのでナチュラリスト!沢山の生き物達を観察しながら、水中環境を更に大事にするダイバーさんになられたのでは? ご結婚、お誕生日、アドバンスドオープンウォーターダイバーコース終了とすべて本当におめでとうございます。
今回のトリップにご参加されていた日本人のお客様にスタッフさん! 皆様楽しいトリップをありがとうございました。 各チームゴールデンウィークの混みそうな時期ですがのんびりリラックスダイビング。 少ない人数でお楽しみいただけたのではないでしょうか? 今回出会った生き物は! 大物&群れ編 ジャイアントポテトコッド、アオウミガメ、ホワイトチップリーフシャーク、グレーリーフシャーク、サラサハタ、アカマダラハタ、ロウニンアジ、ギンガメアジのトルネード、カスミアジ、ヤッコエイ、ナポレオン、ジャイアントモーレイ、タカサゴ系&ユメウメイロ系…etc マクロ&レア編 ハナヒゲウツボ子供、ネジリンボウ、ヤシャハゼ、セイルフィンドティバック、ラベンダードティバック、ハダカハオコゼ、各種ウミウシ&甲殻類、その他数万匹のハナダイ&スズメダイ…etc
MASA
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e2%97%8f%e9%80%a3%e4%bc%91%e3%81%a0%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%ae%e3%82%93%e3%81%b3%e3%82%8a%ef%bc%81%e3%80%80-%e3%80%9c%e3%82%b3%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%ab%ef%bc%86%e3%83%aa%e3%83%9c/trackback/