
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

あるラインまでいくと…
2007年10月29日
かれこれ10年以上(創刊時から)お世話になっている
松本空手道場主宰の松本先生。
ケアンズで数少ない?私が色んな話を
できる方、かつ尊敬する方です。
道場のプロモーションにちょっとでも役立てば、と
提案したのがきっかけで、
リビング・イン・ケアンズの師範のエッセーの横に、
道場生の方のショートインタビューを載せています。
今日お会いしたのはマークさん。
州の警察官を取りまとめる役職。正直、強面で
私もお稽古中、彼がいると怖かったりします(笑)
だって、背だって190cmくらいあるんじゃないですか?
それでこういう風貌で、黒帯だったら
結構びびりますよ。
でもお話をうかがうと、テクニック云々じゃなくて
自己の成長としての精神的な道を求めて
空手を続けている、と言うんですね。
自分を追い込んで稽古を続けていくと、
強くなりたいとか、そういうのを
超えてしまうのかもしれません。
奥が深いんだなあ。
エクササイズのためだけに通ってる私って一体…??
P.S.この写真を撮った後、松本先生がやって来て、
「顔が怖い!笑った方がええ」ということで
撮り直しました(笑)
本誌には、笑顔の写真を使います。
プロフィール
Keiko Murphy
- リビング・イン・ケアンズ発行人。2児の母。 横浜国立大学教育学部卒。在学中インドへ行ってしまったがために(?)バブル期の就職活動に大きな疑問を持ってしまう。卒業後、就職もせずにワーキングホリデーで渡豪。当時の目的は、アボリジニの壁画を見ること。 後、帰国してDTPの仕事に就く。結婚を機に再びケアンズに帰ってきたのが1993年。日本語でケアンズ情報が読めたらいいのに…と、深く考えずに1995年3月にリビングインケアンズを立ち上げ、2011年よりフリー 牡羊座・O型
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%81%82%e3%82%8b%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%81%be%e3%81%a7%e3%81%84%e3%81%8f%e3%81%a8%e2%80%a6/trackback/