
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

インタビュー裏話
2008年07月23日
今、出ているリビング・イン・ケアンズのインタビューのために
キュランダを訪れたのは、なんと入稿2日前!
いつも、誰にインタビューしようかな〜と考えていると、不思議な出会いとか
「この人に会ってみたい」という閃きがあります。
(何の脈絡もなく思いつくので、今までのインタビュイーもバラエティに
富んでいるかと思います・笑)
さて、今回お話をうかがったダイアナさんは、「こんな人になりたい」と
心から感じた女性でした。
おそらく、今まで様々なことを乗り越えてきたんだろうな、と思うんだけど、
何と言うかものすごくオープンで、心が満たされているのがわかるんです。
輝いている!とすぐに感じたし、
そういう人は周りも照らすんだ、と気づきました。
見て下さい、この写真!
偶然とは言え、本当にダイさんの周りが光ってるでしょ。
誌面では使えなかったけど、素敵な写真を撮ってくれたコリンに感謝。
小さいお店だけど、地球や人とコネクトして、環境を守る生き方をしたいと
共感しあう仲間と営む空間は、何ともハッピーな雰囲気です。
ヘンプでじゃれ合う?3人。
同じビジョンを持つ人たちと、進んでいけるって素敵だろうな〜と思います。
そのビジョンが利益追求だと、いつの間にか仲間ではいられなくなると思うけど
もっと大きなこと〜ダイさん達の場合は、地球を尊重する〜
だったら、エネルギーも友情もサステイナブルなのかも。
ヘンプって、イメージと違って?本当にキレイ。
地球に優しい植物と知って、ヘンプコスメを使ってる私も少しは貢献できている?と
嬉しくなりました。(ダンナには "マリファナ塗ってんの?"と言われたけど)
ダイが好きだと言う言葉「Be the Change」
心に引っかかることがあったら、自ら変化を興す。自分から変わる、ってことが
大切なのですね。
この言葉、インドのガンジー氏によるものらしい。
不思議なことに、この数日で本でもラジオでも同じ台詞を聞きました。
こんな生き方いいな、と思える人に会えたなんてラッキーです。
私も自分なりのアンテナを信じて、Be the Changeを実行していきたいと思います。
リラックスしたインタビューでした★(記事はこちらです)
プロフィール
Keiko Murphy
- リビング・イン・ケアンズ発行人。2児の母。 横浜国立大学教育学部卒。在学中インドへ行ってしまったがために(?)バブル期の就職活動に大きな疑問を持ってしまう。卒業後、就職もせずにワーキングホリデーで渡豪。当時の目的は、アボリジニの壁画を見ること。 後、帰国してDTPの仕事に就く。結婚を機に再びケアンズに帰ってきたのが1993年。日本語でケアンズ情報が読めたらいいのに…と、深く考えずに1995年3月にリビングインケアンズを立ち上げ、2011年よりフリー 牡羊座・O型
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%e8%a3%8f%e8%a9%b1/trackback/