
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

パウチを通じて
2010年07月14日
ここのところ、パウチを訪ねていただいた何人かのお客様に「ブログ見てます」と言われ、恥ずかしながらも嬉しい気持ちです。
北半球と南半球、まったく接点のなかった人達が瞬時につながることができるインターネットって、本当にすごいツールですよね。
世界のできごと、個人の考え、個人が感動したこと。。。が、瞬時に広がりつながっていく。今までにない時代に生きていることをひしひしと感じます。
1人1人の在り方が、国境さえ超えて周りに影響を与える。
そう考えると、より良く生きたいなあと思わずにいられません。
若い時は正義感も強くてストイックに考えがちでしたが、今は、まあるい本当の自分に戻ることが、結局は世の中の調和にほんの少し貢献できる道なのかも、と感じています。
余計な感情がたくさんあって、本当の自分っていうのが私もわからないんですけど。
だから、強過ぎる罪悪感とか、羞恥心とか、なるべく要らない感情は取り除いて本来の自分を見つめられるよう、心のお掃除を心がけています。
と言いつつ、ブログの内容(=日常生活)がいつもどうしようもない(笑)
さてさて。先日、お店にいらした菅原さんからこんなに可愛らしいお写真を送っていただきました!
パウチでお買い上げいただいた商品とワンちゃん。(蛍ちゃんというそうです)
お店や商品に対するご意見を下さり、また、お土産が渡した方々にも好評だったとお聞きして感動しました。
わざわざメールを下さったことが本当〜に嬉しかったです。
紙媒体を作ってきましたが、イベント以外で読者の方とお会いする機会はないので、読まれてるのかなあ?役立ってるのかなあ?と疑問だったんです。
お店という場を作って良かった。。と思います。
シティの中心から少し離れているのに、わざわざお越しくださる皆様、本当にどうも有り難うございます
また、最近はオンラインショッピングを通しても、お客様とコミュニケーションが生まれてきてとても嬉しく思っています。
オーストラリアの良いモノと日本人の方々がハッピーにつながれるように、小さなケアンズの小さなお店で、今日も店番です(笑)
プロフィール
Keiko Murphy
- リビング・イン・ケアンズ発行人。2児の母。 横浜国立大学教育学部卒。在学中インドへ行ってしまったがために(?)バブル期の就職活動に大きな疑問を持ってしまう。卒業後、就職もせずにワーキングホリデーで渡豪。当時の目的は、アボリジニの壁画を見ること。 後、帰国してDTPの仕事に就く。結婚を機に再びケアンズに帰ってきたのが1993年。日本語でケアンズ情報が読めたらいいのに…と、深く考えずに1995年3月にリビングインケアンズを立ち上げ、2011年よりフリー 牡羊座・O型
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%83%91%e3%82%a6%e3%83%81%e3%82%92%e9%80%9a%e3%81%98%e3%81%a6/trackback/