日本から自由にお買い物!


ケアンズの注目キーワード

売ります・買いますなどケアンズの掲示板

ケアンズ…スローライフ日記

元気な親戚一家がやってきました

2008年09月30日

ダンナの弟一家が、シドニーから3週間のホリデーでやってきました。

子ども2人は、我が家の子ども2人と年齢もほぼ同じ。
4人ともいきなりパワー全開で、とても賑やかです。

(もちろんすぐプールに直行)

でも2年ぶりなので、大きくなったな〜と思うことしかりで、
iPodの使い方を教えてくれたり(笑)

 

 

私より年上だけど、義理の妹にあたるキャサリンは、何と私と誕生日が一緒。
しっかり計画を立て、自信を持って行動する姿にいつも感心します。

思えば15年以上前、初めてオージー女性というカルチャーショックを
くれた人でもありました。

公認会計士のバリキャリを捨て、今は週に数日働きながら子育てに専念しています。

シドニーの教育事情、子育てとお酒を飲みながら話は尽きず…。

 

「洋裁していると、娘がすごく嬉しそうに寄ってくるの。
誇りに思ってくれてるんじゃないかな。

子ども達と一緒に楽しみながら何かを作ったりすると、性格がよくわかるし、
本当に得るものが多いわよ。

子育ては大変だけど、私は彼女達からたくさんのものをもらっていると思う」

と、自信に満ちた瞳で語ってくれました。

 

ジーンと来たと同時に、自分の自己中心さをつくづく感じる始末。

私なんて、一緒に何かを楽しもうという発想があまりなくて、
自分がやりたいことばかりしているなあと…。

1人になりたいと、しょっちゅう思ってるし。

 

忙しい中をやりくりして、子ども達が学校に行っている間にホットヨガや
学校のボランティアなどをしているという彼女。

私なんて、お稽古ごとは週末か夜だし!(思いっきり、子どもをダンナに任せている)

 

 

何かとってもイイ感じのファミリーだな〜と思いつつも、
今日からみんなで出かけた旅行に参加してない私。

子どもが生まれてから、おそらく初体験のおうち1人
実は、すっごく嬉しいのだ〜

日本語のDVD見られるし、家でやりたかったことやっちゃお。

1人を満喫しちゃうよ! 

 

 

きっと6日目には充電して、家族に優しくなれるさ。

みんなが帰って来たら、和食好きの姪たちも一緒にお寿司を巻こうと今から考えています。

関連記事

プロフィール

Keiko MurphyKeiko Murphy
リビング・イン・ケアンズ発行人。2児の母。 横浜国立大学教育学部卒。在学中インドへ行ってしまったがために(?)バブル期の就職活動に大きな疑問を持ってしまう。卒業後、就職もせずにワーキングホリデーで渡豪。当時の目的は、アボリジニの壁画を見ること。 後、帰国してDTPの仕事に就く。結婚を機に再びケアンズに帰ってきたのが1993年。日本語でケアンズ情報が読めたらいいのに…と、深く考えずに1995年3月にリビングインケアンズを立ち上げ、2011年よりフリー 牡羊座・O型
2016年6月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

新着エントリー

新着コメント

RSSフィード

このブログのRSS
この記事/コメントのRSS