
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

最近のできごと?
2008年09月23日
久々の更新となりました。
締め切りギリギリにならないとパワーが出なかったり、
忙しい時ほど色んなことをする変な性質の私。
それほど忙しかった訳ではない日々の中で、ブログも怠け傾向に?
最近あったこと。
まず、髪を切りました。
すっごく短く。
「お任せします」と言ったら、ベリーショートになった。
普通は「ママ、可愛くなったね」とか
何かしらお世辞を言ってくれる子どもも
「びっくりした~。としか僕は言えない」by息子
「髪は伸びるから大丈夫だよ」by娘
という反応でした。子どもは正直だ。
他のできごと。
先日、豪日協会主宰のパーティーに行ってきました。
ケアンズと姉妹都市という三波町の方々や、
ケアンズの市長さんも出席し、楽しいひととき。
豪日協会の協力で、日本へ交換留学生として行く
ケアンズの2人の学生さんも、日本語でスピーチしました。
国際交流、素敵なことですね!
サルサダンスがあったり、日本人の方の歌があったり、
色々なスピーチがあったり。
自分ができることで、人に喜んでもらおうとするっていうのは
とても素敵なことだな~と感じたのでした。
自意識過剰だと、下手だから、とか余計なことを考えてしまうけど
自分も楽しもう!というピュアな心持のパフォーマンスは、心温まります。
他の最近のできごと…
何ヶ月も関わっていた仕事が2つ終わりました。
で、今日は新しい出会いもあり、
最近「こういうこと、やるべきだよな」
って考えていたことを
してくれる方が現れました。
すごい偶然!
他には…
アマゾンで買ったダンボール1箱分の本が届いたので
毎日1~2冊のペースで読んでいます。
(私は本を読むのが速い)
この半年で15万円以上アマゾンで使ってしまった。
洋服なんかだと、1万円以上だと買う前に「高っ」と悩むのですが、
本はなぜか平気で買っちゃいます。
今まで日本語の活字に飢えていたから、反動ですね。
近況報告はこんなところです。
プロフィール
Keiko Murphy
- リビング・イン・ケアンズ発行人。2児の母。 横浜国立大学教育学部卒。在学中インドへ行ってしまったがために(?)バブル期の就職活動に大きな疑問を持ってしまう。卒業後、就職もせずにワーキングホリデーで渡豪。当時の目的は、アボリジニの壁画を見ること。 後、帰国してDTPの仕事に就く。結婚を機に再びケアンズに帰ってきたのが1993年。日本語でケアンズ情報が読めたらいいのに…と、深く考えずに1995年3月にリビングインケアンズを立ち上げ、2011年よりフリー 牡羊座・O型
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e6%9c%80%e8%bf%91%e3%81%ae%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%81%94%e3%81%a8%ef%bc%9f/trackback/