日本から自由にお買い物!


ケアンズの注目キーワード

売ります・買いますなどケアンズの掲示板

ケアンズ…スローライフ日記

私が一番受けたいココロの授業

2010年12月05日

元旦の日に、ケアンズで無料講演をして下さる比田井氏のベストセラー「私が一番受けたいココロの授業」から、今日はさわりの部分を抜粋させていただきます。

このイントロだけでも響くものがあると思います。

 

 

4つのじんざい

「人罪」「人在」「人材」「人財」

「人材」は仕事もきっちりやってくれて、技術も知識もあるんだけれど、もしも辞めてしまっても、同じ技術や知識がある人で補える、という人です。

「人財」は、「財産となる人」です。

君がウチの会社にいてくれて、本当に良かった
「君の代わりはいないよ」と言ってもらえるような人です。

私はみなさんには、なんとしても「人財」になってほしい。

 

じゃあ、「人材」と「人財」の違いは何だと思いますか?

それは「人間性」です。なぜかと言うと、私は
人間性は「知識や技術」でするものではなく、「人間性」でするものだと思うからです。

ですから、この授業では「人として大切なこと」や
何のために働くのか」についていろいろな角度から話し、みなさんと一緒に考えていきます。

この授業が「自分を見つめ直し、自分を変えるきっかけ」になってくれればいいと思っています。

 

就職のテクニック…いわゆる「やり方」の前に、
社会に出るためには、どういう心構えで臨むのか、という「心のあり方」が大切だと思うからなんです。

「あり方」さえしっかりしていれば、「やり方」は自分で考えられるようになるんです。

この授業で「あり方」をきっちり身につけて、いい仕事ができる人、必要とされる人になって、みんな幸せになってほしい…そんな風に思っています。

 

 

 

2冊めの本、講演編では、「いいものを与える生き方」ってとても幸せということを謳っておられます。

与えるものは与えられる。

与えるのは自分にできる範囲でいい。

あいさつするだけでも。続けていると、与えることそのものを楽しめるようになる。周りの人の役に立つことをして、「ありがとう」と言われれば嬉しくなる。それだけで十分。

人生は、いつからでも、どんどん変わっていく。

 

(以上、抜粋でした)

 

比田井先生のお話を読んで、または聞いて、1人1人が自分のできることをして、自分も周りもハッピーになったら、そしてそんな輪が広がっていったら本当に素晴らしいですね。

大企業に就職することが目的になっていた一昔前の価値観が崩れ去った今、これから就職する若い人の、新しい、そして真の価値観の礎おなるお話です。

ほとんどのオージーのように、仕事はお金を得るため、と割り切るのもアリだけど、仕事には人生の時間の大半を過ごすのだから、やっぱり好きになって打ち込んで、自分も周りもハッピーになるものであった方がいいと思うのです。

 

で、仕事というと自分に合った職種とか、天職とか、難しく考えることはなくて、最初は与えられたことを一生懸命やるのみ。そこから何か道が開けていきます。
力を尽くせば、「この人生でこれを果たしたい」という魂の願いが、引力となって道がついていくと思います。

 

この辺りは、私の感じるところですが、比田井先生の「ココロの授業」ケアンズ編、ぜひぜひ足を運んで素敵な1年にしましょう〜!

 

 

●日時 2011年1月1日(土) 17:45会場、18:00開演
●会場 Shangri-La Hotel(トリニティールーム)
●料金 完全無料
●申込 メールで事前にお席を確保下さい。
jack@oceanspirit.com.au
●ブログ http://hidakazu.naganoblog.jp/

 

こんな素晴らしいご縁と機会の立役者となって下さった、ケアンズのジャックさんに感謝します!

 

関連記事

プロフィール

Keiko MurphyKeiko Murphy
リビング・イン・ケアンズ発行人。2児の母。 横浜国立大学教育学部卒。在学中インドへ行ってしまったがために(?)バブル期の就職活動に大きな疑問を持ってしまう。卒業後、就職もせずにワーキングホリデーで渡豪。当時の目的は、アボリジニの壁画を見ること。 後、帰国してDTPの仕事に就く。結婚を機に再びケアンズに帰ってきたのが1993年。日本語でケアンズ情報が読めたらいいのに…と、深く考えずに1995年3月にリビングインケアンズを立ち上げ、2011年よりフリー 牡羊座・O型
2016年6月
« 5月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

新着エントリー

新着コメント

RSSフィード

このブログのRSS
この記事/コメントのRSS