
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

色んなことが一気に。。
2010年07月05日
無事、次号が印刷に入りました。
何だか先週1週間は思い出せないくらい忙しかったです。
まず、6月30日の会計年度の締め。
収支を合わせたかったけど、終わらなかった。。
今年中に売りつくそうと、どこのお店も、日本的に言うと「歳末大セール!」中で
血が騒ぎ(笑)、オフィス用のファクスなどをゲット!
買い物、セットアップに時間を取られ、何でこの忙しい時に!と自分に突っ込みを入れたくなりました(笑)。
そして!大切な企画 「ミンククジラと泳ぐ限定トリップ」も
先週の月曜に始まったのでした。
日本からいらした大切なお客様をポートダグラスの船までお送りして、夕ご飯も一緒にいただきました。
皆さんがミンクと出逢えますようにと、お祈りしつつポートダグラスを後に。
トリップ後お会いしたら、多い日は1日に何と12頭のクジラ君と出逢えたそうです。
思う存分、クジラと一緒に泳げたということでハッピーな感想をいただきました。(良かった〜)
ポートダグラスの港にて。遠くに写っている煙は、今では珍しいケーンファイヤーです。(収穫前にサトウキビを燃やしているところ。昔ながらのやり方)
印刷に入るギリギリまで変更やら執筆やら撮影やら、原稿の追い立て(?)やらが続きます。
なのに、こんな時に限って歯まで痛くなるし!
我慢できずに歯医者さんに行くと、結構手遅れ状態。
私は、普通の人の歯の状態に保つために(審美ではない)、おそらく今まで生きてきた間に150万円以上は軽く使っています。そんな自分が情けない。。
お世話になったFuture Dentalのボブは空手道場仲間。(私は止めてしまいましたが)
150万円以上、10箇所以上の歯医者に行ったことがある私が驚くほどの腕前です。まったく痛くないのです。すごく丁寧だしかなり信頼してます。
この週は、おまけに注文をかけていたパウチ用のオリジナルグッズが2つも出来上がったりして、本当に頭の中が色々と飛びました。
(このブログも話が飛んでる。。)
そういえば、スクールホリデーなので1日は子どもも店にいたなあ。
全てが終わったのも束の間、私1人で子ども4人を海に連れて行くという、楽しいけどまったく疲れが取れない週末でクレイジーな1週間が終了。
今週から、気持ち新たにマイペースでやっていきます★
プロフィール
Keiko Murphy
- リビング・イン・ケアンズ発行人。2児の母。 横浜国立大学教育学部卒。在学中インドへ行ってしまったがために(?)バブル期の就職活動に大きな疑問を持ってしまう。卒業後、就職もせずにワーキングホリデーで渡豪。当時の目的は、アボリジニの壁画を見ること。 後、帰国してDTPの仕事に就く。結婚を機に再びケアンズに帰ってきたのが1993年。日本語でケアンズ情報が読めたらいいのに…と、深く考えずに1995年3月にリビングインケアンズを立ち上げ、2011年よりフリー 牡羊座・O型
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e8%89%b2%e3%82%93%e3%81%aa%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e4%b8%80%e6%b0%97%e3%81%ab%e3%80%82%e3%80%82/trackback/