ケアンズ観光とれたて情報【リビング・イン・ケアンズ】» 留学 http://www.livingincairns.com.au ケアンズ発のフリーペーパー【リビングインケアンズ】がお届けするケアンズ旅行前に必見のケアンズポータルサイト Tue, 31 May 2016 23:34:35 +0000 http://wordpress.org/?v=2.8.4 ja hourly 1 女性のためのナチュラルセラピースクール http://www.livingincairns.com.au/%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%8a%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab/ http://www.livingincairns.com.au/%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%8a%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab/#comments Wed, 07 Jul 2010 06:16:55 +0000 Holistic Beauty School http://www.livingincairns.com.au/?p=7275

 

大自然の中で学ぶ
女性のためのナチュラルセラピー

 

 

"大自然の力を借りて癒す方法"を、宇宙の生命力を感じるキュランダに 、"大自然に癒されながら学べる" 女性のための学校が開校しました。
自然の力でボディー・マインド・スピリットをキレイに輝かせる学校 です。

 

初心者から資格のある人にも大満足、経験豊富なベテラン講師から日本語で学べることと、短期集中コースで、すぐ活用できる内容が特徴。

 

講師のYuko先生は、94年の東京を皮切りに、ロンドン、シドニーでアロマセラピー、リフレクソロジー、整体、ナチュラルビューティーセラピースクールを経営してきたベテラン。

 

英国でフランスのメディカルアロマセラピーを取り入れたコースを日本人で初めて収めるなど、深い知識をお持ちです。特にマタニティーは専門分野

 

  

今回、開講するのは… 

 

アロマセラピーコース

 自分にあった自然化粧品や贅沢なオリジナル自然香水等13種類の作品作りが含まれます。また、スキンケアや女性が知っておくと役立つ病気やトラブルのケア方法や手軽に出来るハンドマッサージも身につけ仕事等にも生かせます。

 

 

 

スキンケアコース

アロマセラピーとは何か?から始まり、アロマセラピーの楽しみ方を学び、正しいスキンケア方法を身に付け自分にあった自然化粧品が作れるようになります。また、お持ち帰りできる自然化粧品を含むオリジナルなアロマセラピー製品も多数作成します。 

 

 

 

ハーブティーアドバイザーコース

50種類のハーブの効能や楽しみ方、アドバイスの方法をマスターできます

 

  

大人気のベビーマッサージ

仕事に活かす保育士、助産婦、看護師さん以外にも将来赤ちゃんとのコミュニケーションを楽しみたい人にお勧めです。

 

 

どのコースも短期集中で実践的。新たな知識が、ライフスタイルに新たな彩りをもたらしてくれそうです♥

 

しかも講座が開かれるのは、大自然に囲まれたこんな場所。
ナチュラルセラピーを学ぶのにピッタリですよね

 

 

シドニーでの卒業生のコメント

 「ユウコ先生の授業があまりにも面白すぎて、毎回楽しみで仕方ありませんでした。こんなに勉強が面白いと思ったのは初めてです。

 

普通聞く事が出来ないアロマセラピストの現状や、深い知識、それと何より毎回ある作品作りです!!

 こんなに知識をえられて、普段はとても高くて、自分では買う事の出来ないような作品を毎回持ち帰れて、このレッスンは本当にお得だと思います。

 

私もアロマセラピーで月経痛が軽くなり、頭痛も良くなり日々アロマセラピーのすごさを感じています。」

 

 

 

コース開講の日程、料金などはコチラからチェック!

 

お問い合せ・お申し込みはこちらへ。

タグ: お店ガイド, アロマセラピー, スクール, ヒーリング・スピリチュアル, 医療・美容, 学校&レッスン, 専門家, 留学, 美容, 習い事

関連記事

]]>
http://www.livingincairns.com.au/%e3%81%8a%e5%ba%97%e3%82%ac%e3%82%a4%e3%83%89/%e5%a5%b3%e6%80%a7%e3%81%ae%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%83%8a%e3%83%81%e3%83%a5%e3%83%a9%e3%83%ab%e3%82%bb%e3%83%a9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%bc%e3%83%ab/feed/ 0
ACEケアンズは車いすで通学可能 http://www.livingincairns.com.au/%e7%9b%ae%e7%9a%84%e5%88%a5/ace%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%af%e8%bb%8a%e3%81%84%e3%81%99%e3%81%a7%e9%80%9a%e5%ad%a6%e5%8f%af%e8%83%bd/ http://www.livingincairns.com.au/%e7%9b%ae%e7%9a%84%e5%88%a5/ace%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%af%e8%bb%8a%e3%81%84%e3%81%99%e3%81%a7%e9%80%9a%e5%ad%a6%e5%8f%af%e8%83%bd/#comments Mon, 13 Oct 2008 06:05:32 +0000 t_keiji http://www.livingincairns.com.au/%e7%9b%ae%e7%9a%84%e5%88%a5/ace%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%af%e8%bb%8a%e3%81%84%e3%81%99%e3%81%a7%e9%80%9a%e5%ad%a6%e5%8f%af%e8%83%bd/ ACEケアンズは車いすで通学可能

最初にオーストラリアの地を踏んだのがケアンズでした。

 

ケアンズのACE(Australian College of English)
車椅子で通学可能です。

 

 

 

学校は3階にあるのですがエレベーターがありアクセス可能です。

 

 

校内もほとんど段差が無く
(1部屋のみ部屋の中に15センチくらいの段差があるが授業を受けるに当たっては差し支えなし)
教室やバルコニーなど自由に移動できます。
残念ながら車椅子対応トイレは校内にありませんが、
エレベーターで1階下に降りると車椅子対応トイレがあります。

 

  

 

 

ケアンズACE以外ではブリスベン(Brisbane)とダーウィン(Darwin)(どちらもACE姉妹校)に行ってきました。

どちらも車椅子で通学可能です。ブリスベンはケアンズよりも大規模で生徒もたくさんいます。
ただしブリスベンはとても急な坂が多い街(尋常ではない)なので車椅子でうろうろするにはとても苦労します。
おまけにブリスベンACEは市内のど真ん中にあり、毎日たくさんの通勤客と一緒に通学しなければなりません。
私の場合電車を利用して通学していましたが、駅へのアクセスや乗車時の対応など、
車椅子利用者への対応は決してやさしいものではありませんでした。

 

結局ブリスベンは2週間で引き上げ、次はダーウィンに転校しました。
本当はパースに転校したかったのですが残念ながらパース校舎は2階で、エレベーターが設置されておらず通学不可とのことでした。

ダーウィンACEはCharles Darwin University の大学構内にあり、アパートも大学寮を利用できるので通学にはとても便利でした。
図書館や食堂、売店など大学の施設を利用できるので勉強するには最適な場所かもしれません。
但しこの大学の周りにはたった一つのショッピングセンターがあり、それ以外には何もありません。
ダーウィン市内に行くにはバスで40分程度かかります。
ダーウィンには3ヶ月滞在し、その後再びケアンズに戻ってきて、更に6ヶ月(計9ヶ月間)滞在していました。

 

ケアンズにはいろいろな思いでもあり、たくさんの仲間に出会い自分の中では一番落ち着ける場所でもありました。
ケアンズは車椅子の利用者にとって決して満足いくところではありません。
でもド田舎でもなく都会でもなく、大きくも無く小さくも無く、
気候も安定していてある程度の観光スポットもあり、人々はフレンドリーで・・・
そんな街でした。

 

のんびりと過ごすには最適な場所かもしれません。

 

 

 

車いすでのケアンズ滞在情報コンテンツ田中さん(リビングインケアンズにて)
車いすでのケアンズ滞在情報 HOME

観光
★  車いす対応のレンタカー
  車いす対応のケアンズのタクシー
★  長距離列車の旅に行きました
  ケアンズでパブ体験
★  車いすで行くキュランダ
  車いすで行くグリーン島

留学
★  留学先をケアンズに決めたワケ
  ACEケアンズは車いすで通学可能

暮らし
★  車いすの人にとってケアンズの住み易さ
★  車いすでのホームステイ
  食糧や日用品の買い物
  ケアンズの公共バス

 

 

タグ: 留学, 目的別, 車いすでのケアンズ体験

関連記事

]]>
http://www.livingincairns.com.au/%e7%9b%ae%e7%9a%84%e5%88%a5/ace%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%af%e8%bb%8a%e3%81%84%e3%81%99%e3%81%a7%e9%80%9a%e5%ad%a6%e5%8f%af%e8%83%bd/feed/ 0
留学先をケアンズに決めたワケ http://www.livingincairns.com.au/%e7%9b%ae%e7%9a%84%e5%88%a5/%e7%95%99%e5%ad%a6%e5%85%88%e3%82%92%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%ab%e6%b1%ba%e3%82%81%e3%81%9f%e3%83%af%e3%82%b1/ http://www.livingincairns.com.au/%e7%9b%ae%e7%9a%84%e5%88%a5/%e7%95%99%e5%ad%a6%e5%85%88%e3%82%92%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%ab%e6%b1%ba%e3%82%81%e3%81%9f%e3%83%af%e3%82%b1/#comments Mon, 13 Oct 2008 06:10:23 +0000 t_keiji http://www.livingincairns.com.au/%e7%9b%ae%e7%9a%84%e5%88%a5/%e7%95%99%e5%ad%a6%e5%85%88%e3%82%92%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%ab%e6%b1%ba%e3%82%81%e3%81%9f%e3%83%af%e3%82%b1/ 留学先をケアンズに決めたワケ

 

英語圏でコンピュータ関連の仕事がしたくて、そのため英語能力と海外滞在の経験を得ようと海外留学を決意したのが2007年の春頃でした。海外旅行の経験はあるものの海外留学の体験は初めてだし、おまけに車椅子というハンディーもあるので1人で留学することに対し当初は不安だらけでした。

 

まずはエージェント探しから始めようと、インターネットを利用していろいろと問い合わせをした結果、静岡県のATPというエージェントが私の問い合わせにとても熱心に応じてくれて、最終的にケアンズ(オーストラリア)のACE (Australian College of English) に語学留学することに決めました。

 

 

なぜオーストラリアなのか?

 

これはとても単純で、

 

ネイティブスピーカーがいて

 

費用が安くて

 

日本から近い場所

 

という結果からオーストラリアに決めました。もちろん以前からオーストラリアには興味もあったし、一度は行ってみたい場所でもあったので…

 

 

なぜケアンズなのか?

 

オーストラリアというと広大な土地と豊かな大自然というイメージがあり、

 

普段の人ごみや車の渋滞から逃れて静かな環境でじっくりと勉強に専念したい!

 

という思いがあり、とりあえず最初の滞在場所をケアンズに決めました。

 

 

なぜACEなのか?

 

ATPから車椅子で通える語学学校としてACEを紹介してもらいました。

 

ACEには優秀な教師陣が揃っているということと(これは本当にそうだった!
ケアンズ以外にブリスベン、シドニー、パース、ダーウィンに姉妹校があり、
自由に転校できるというメリットもあったのでここに決めました。

 

ただACEは他の語学学校に比べて学費は決して安くはありません。
でも充実したコースやカリキュラム、
また優秀な教師陣が揃っているので最終的には満足しています。

 

ACEの体験談はこちらにまとめました。

 

 

 

車いすでのケアンズ滞在情報コンテンツ田中さん(リビングインケアンズにて)
車いすでのケアンズ滞在情報 HOME

観光
★  車いす対応のレンタカー
  車いす対応のケアンズのタクシー
★  長距離列車の旅に行きました
  ケアンズでパブ体験
★  車いすで行くキュランダ
  車いすで行くグリーン島

留学
★  留学先をケアンズに決めたワケ
  ACEケアンズは車いすで通学可能

暮らし
★  車いすの人にとってケアンズの住み易さ
★  車いすでのホームステイ
  食糧や日用品の買い物
  ケアンズの公共バス

 

 

 

タグ: 留学, 目的別, 車いすでのケアンズ体験

関連記事

]]>
http://www.livingincairns.com.au/%e7%9b%ae%e7%9a%84%e5%88%a5/%e7%95%99%e5%ad%a6%e5%85%88%e3%82%92%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%ba%e3%81%ab%e6%b1%ba%e3%82%81%e3%81%9f%e3%83%af%e3%82%b1/feed/ 0