
▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード

I LOVE AUSTRALIA!
2008年02月07日
ブログ更新率ダントツ最下位のななこでえ~す。
暑い!!
なんなんですかね~!最近のこの暑さわ!!
ケアンズに住んで1年チョい。2度目の雨季ですが、この時期はほんとにきつい~、、、。
でも、この時期だからこその、夜のプールでの こっそり全裸スイミングやら、(変態?)
ベランダからみる、まさにバケツがどっかでひっくり返ってるような豪雨暴風見物など、、、。
ケアンズはいつでもそれなりに楽しめてしまう町ですね。
うわあ~、、、もうすっかりケアンズ民な自分です。
シドニーに居たときも、ケアンズにいるときも、必ずはじめて入ったお客さんに聞く質問があるんです。
「ケアンズ(またはシドニー)すきですか?」
この質問は面白いことにシドニーでも、ケアンズでも、だいたい答えは真っ二つに別れる感じですね~。
すき!!って言える人と、う~ん、、、とうなる人。
私は最初ケアンズってあんまり好きになれなかったんです。
ていうか、ケアンズに住み始めたとたん、二の腕の毛穴という毛穴、全開、顔はにきびが治まらない。
グレーのTシャツ着ると汗かきすぎで わきの下だけダークグレー。
何年ぶりのあせも体験。
「私の友達が奈々ちゃんのことみかけて~」って、あなたの友達って誰?(あまりに狭すぎる日本人社会。。。)
でも、ケアンズの大自然、人々のぬる~いのんびり感、
小ぢんまりながらも必要なものは全部ある!
そして、都会の生活より、田舎の生活のほうが自炊したり早寝が多くなったりと、健康的!
マンゴーだのパイナップルだの安くてうまい~
プールの所有率の高さ!(そしてほぼ常に泳げる!)
こんなメリットたちはケアンズならでは!
結局、住めば都なんですね。
でも、若干守りに入り始めた自分を感じます、、、。
ケアンズが好きになれたことで、改めて、自分はやっぱりオーストラリアが好きなんだな~、と実感してます。
ケアンズに来たのは修行の意味も含めていたんです。シドニーが未だに大好きな私ですが、シドニーじゃなきゃイヤ!!なんていう自分ではなく、オーストラリアの色んな所に触れて、経験してみたかったんですね。
本当は行くならアデレードやメルボルンなど南部に興味があったんですが、あえて興味のなかったノースクイーンズランドに来て、それでもオーストラリア生活を満喫している自分が、逞しいとともに
しぶといやつ~、、、。と思います。
昔、シドニーでとある占い師の所でみてもらった事があります。
その人に、 「YOU NEED SPACE」と言われました。
このSPACEを、私は「空間」と受け取りました。そして納得。
私がオーストラリアに住む理由。それは、たとえ一番の大都市シドニーですら、バスに10分も乗れば、海が見える。
一時間もドライブすればワイナリーでワインにチーズ、、、もそうですが、ブルーマウンテンなど、大自然いっぱい
少なくとも1ヶ月に1回は海が見たい!!緑は毎日見ていたい!!
AUSに来てから、自然に触れるのが好きでえ~、と言うよりも、自然必然!!と感じます。
思えば、うちの実家も、玄関あけたら畑と山状態。田舎なんですよ~。
東京では難しいですよね~!!どこへ行くにも渋滞渋滞~。
静岡(私の実家)も自然いっぱいだし、帰ればいいじゃん、とも思うのですが、実家って、、、自然はあれども刺激がない。
やっぱオーストラリアはどんなに田舎でも外国。言葉や文化のことを思うとやはりカルチャーショックが受けられますね。
カルチャーショック=刺激
刺激なしには生きられません!!
ケアンズにいる外国人の人、、、。
オーストラリアに住む外国人の人、、、。
たくさんの人がいて、たくさんの理由があるでしょうけど、どうせ住むなら、「う~ん、、、」って言うよりも、聞かれた時にはこう言いたい!!
「I love Australia!!」
実際オージーの人って、こう言うとみーんな笑顔になってくれます。
このコメント欄の RSS フィード コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
コメントをどうぞ
トラックバックURI:
http://www.livingincairns.com.au/%e5%8f%a3%e3%82%b3%e3%83%9f%e3%83%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%ba%e5%9c%a8%e4%bd%8f%e8%80%85%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0/i%e3%80%80love%e3%80%80australia/trackback/