▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード
記憶。。。
2009年10月01日
あまり暗い話はココには書きたくないって思っている。 そして、暗い話はないといいなぁ~とも願っている。
『あの時、死んでいてもおかしくなかった』とか、『数分、数秒ずれていたら…』、『紙一重だった』みたいな話は聞くけれど、ホントに死んでしまった、という話はあまり聞かない。
私は、親友でありビジネスパートナーである男性を、11年前に目の前で交通事故で亡くした。 悲しみは徐々に薄れていくけれど、あの時の、いくつもの張り付いてしまった悪夢の記憶は、なかなか消えない。 思い出すたびに、無理やり消そうとするけれど、貼りついてしまった記憶はまだまだ剥がれず、失った親友は帰っては来ない。
ある知っている人が、29日に交通事故で亡くなったと事故の数時間後に知った。 交差点で、トラックに後ろから突っ込まれたのだという。
なんか…、やり残した“無念さ”みたいなものが、記憶に残って、苦しいのだろうか? その“無念さ”って、亡くなった人のもの? 違うよね、じゃぁ、私の??? 私とその人との距離や関係からくる、私の勝手な“無念さ”だよね。。。
救急車のサイレンの音は嫌い。 交通事故のニュースは眼を伏せたくなる。
PS:すみません、救急車に助けられたこともあるんですが…
YOSHIIさんたち、ありがとう。
2009年09月28日
一昨日、代々木公園でサッカーを一緒にやっていただいた男性:YOSHIIさんからココにコメントを頂きました。 重ねて、「どうもありがとう~!」
頂いたコメントを読ませていただき、『そっかぁ~、YOSHIIさんは、私たちに急に、“サッカーの試合に参加して下さい!”と誘われて、私たちをそういう風 (㊟ 少年たちの身内??? 少年サッカーの関係者???) に想像していたんだぁ~!』と知って、なんだか笑っちゃいました。 人の想像って面白いなぁ~って
ろくに状況を説明もせずに、お誘いしていたからね!
そのあと、渋谷の『梅蘭』っていう中華屋さんにご飯に行きました。 特徴ある焼きそばが美味しかったから写真、載せるね。
↑ 見た目はこんな感じ。ホットケーキみたい!? そばが固まっていて(卵で固めてある)、その下側に、とろみの付いた具が入っている。
↑ 切るとこんな風だよ。
YOSHIIさんともう一人の男性の方、よかったら今度、ご飯しましょう!
JFAのミッション遂行!
2009年09月27日
『当選したボールを使ってサッカーを楽しんでいる写真をJFAに送ること』というミッションを遂行すべく、代々木公園に撮影に行ってきたよ。
昨日は、8月下旬の陽気とかで暑い午後。 代々木公園の土曜日の中央広場は、フリスビー、ハンドボール、なんらかの運動部関係らしき団体の練習風景などなど、のどかな風景~
↑ そんな中で、この写真を突然撮りだしたら、周囲の人たちの視線を一気に浴びてしまいました! 何々?????って
近くにいた小学生低学年らしきサッカー団体は、
「おっ、日本代表だぜ~!」 「すっげ~」 「なんか、みんな10番だよ~」 (㊟:キリンの勝ちTです…) 「誰っ?誰だっ???」と。。。。。。騒ぎ出す始末で、大笑い~
その後、ミッションを遂行すべく『サッカーを楽しむ!』。 久しぶりに青空のもと、ボールを蹴っていると…、
「すみません~~~、日本代表の方たち~、僕たちと試合やってくれませんかぁ?」と、騒いでいた小学生からの申し出!
小学生、十数人…。 慌ててこっちも、近くを歩いていた見ず知らずの男性2人に、「チームに加わってください!」と声をかけ、試合開始。
小学生たちは渋谷にある“FC TRP(トリプレッタ)”の子たちだった。
「オレたちの中学サッカー部、TRPに大負けしたんだよなぁ~~」と大也。
なんせ相手は小さい…モンで…、親鳥に集まるひよこ集団みたいで、もう、たいへ~~んなサッカーでしたわ。 でも、辺りの外国人の方たちに写真を撮られたり、盛り上がりましたよ!
1-0で、小学生TRPの勝ちってことでした~。 いきなり声をかけて、つきあってくださった2人の男性の方、ありがとうでした!
『サッカーを楽しむ』というJFAのミッションをかなり遂行&貢献したよね、私たち!? 最後に撮ったこの記念写真、どう??? こっちの写真をJFAに送りたいくらいです!!!
友愛=You I
2009年09月25日
訪米中の鳩山首相が『友愛』という言葉を、英語でのスピーチの中で、日本語のままで語るシーンをニュースで見たけれど、この『友愛』も、「カラオケ」や「すし」「つなみ」…のように、日本語のまま受け入れられるコトになるのでしょうか?!
『ゆうあい』は、『You と I 』 で意外に、英語圏の人の耳にも残る音かも…! それに、『友愛』って英和辞書で引くと『Friendship』。 うん、なんか、日本語と英語がマッチしていない??? 覚えてもらえるかも?! ㊟鳩山首相は友愛の意味を、「Bridge」って説明していたけどね。
オーストラリアのケビン・ラッド首相とは、なんだか「ユキオ」、「ケビン」と、ファーストネームで呼び合う仲に…、なんて新聞に書いてあったけれど、そんなコト、オーストラリアの新聞でも報道されたわけ? こっちは、うううっ~って気がするんだけれど。
閉鎖、続く…
2009年09月19日
新型インフルエンザの流行に伴って、『学年閉鎖』が続いている。 9月になって、まともな授業っていったい何日間あったんだろう? 冬休みを返上して、授業をするという計画のようだけれど、大変な流行です。
「うちは、高3だから早く新型インフルエンザになってしまいたいわ~、受験の時になったら大変だから。 感染している人がいたらウイルスを貰いに行きたい!」と言う母親の声を、文化祭の時に耳にした。
こういう考えって怖い。 いや…、家庭内でコソコソ話すなら分からないでもないけれど、不用意に口にするコトじゃない。 基礎疾患を持つ人や乳幼児、妊婦…、そういった人が聞いたらどう思う???
ウイルスを貰ってくるのは勝手だけれど(勝手じゃない?!)、お願いだから完璧に治るまで出歩かないでよ!!!って感じです。
↑ JFAのフットボールディのプレゼントに応募したら、サッカーボールが当たった~!!! 「ミッション付き」で!!!
さて、そのミッション!
★ 『このボールを5人で使って遊んでいるトコの写真を撮って、JFAに送ること』
どうしょう、5人…、もっといっぱいい過ぎるぞぅ~。
民主党さぁ~ん、給食費タダはいかが?
2009年09月17日
民主党政権がスタートですねぇ。 そりゃぁ、期待しています!
でも、いろいろ言いたいこともあるわけで…、私の住む地区は、ながつまさんのトコだから、そ~~だ、ながつまさんに意見のメールしょう~っと! 大臣だしね。
子育て支援のなかで、『中学生までの子どもへの現金支給』、あれは、どうも…って思うんだけど。 年収も全く関係なくって、どうなの? はっきり言っていろいろ巷では言われているよ~
「海外旅行のホテルがグレードアップする」とか、「外食が増える」とか…。 はたまた、「エステ、パチンコに使ってしまうかも」、なんていう声も現実問題として聞いたよ~、情けないけどね。
で、現金支給じゃなくてさぁ、『高校までの給食費はタダにします!』はいかがでしょう?!
★給食室がない学校には、新設したり、あるいは外部の給食センターを増設してお届けで。 今はお弁当の私立も全~部、給食にする! 雇用も増えるでしょ。 お金があっても給食費を払わないモンスターペアレンツが問題になっているけど、それも解決するじゃん!
★地元農家からお米や素材の購入をする。 国内製品を主流に使って、農家にも利益を出せるし、減反問題にも貢献できないかなぁ?
★共働きの母親には、朝からの(前日の夜から)毎日のお弁当作りは本当に大変。 給食になれば働きやすいなぁ~
★ろくな食事をしていない一部の子どもにはかなりの朗報。 バランスのよくない食事の家庭も、多いんだよ(我が家も?)。 意外に、お金持ちの方がよくなかったりするケースもある。子供に適当に現金を持たせて、食べたい物を買わせる…みたいな。 最低1日1回でも栄養の偏らない食事がとれることは良いことです。
ながつまさ~ん、「厚生労働大臣」として、いかがですか? あっ、子育て支援はながつまさんじゃないかァ…
初もんじゃ
2009年09月16日
大也、生れてはじめての 「もんじゃ」。
オレが作る作る作る~!!!と張り切って行ってきました。
大也:「オレ、家庭科の調理実習で、いちばん上手いんだぜ! 食器を洗ったこともないとかさぁ、米も研いだことない女子いるからねぇ…。 男子はほぼ出来ないしさぁ、ありえねぇ~よなぁ~」
梨紗:「女子に限らず、男子だって、そんなコトが出来るのは当たり前じゃん!って私は思うよ」
大也:「そうじゃなくて、お手伝いさんがいるからとかさぁ~、する必要ないじゃん」
梨紗:「そうじゃないでしょ、少なくともみんながみんな…」
『今の子供は勉強が忙しいから、家庭のことをする時間がない』なんて言う小学生時代って絶対に違うでしょ。 家族の一員として、“手伝い”をすることなんて当たり前じゃないの?!
っう~~か、そもそも“手伝い”なんかじゃなくて、“当たり前にすること”って気がするんだけど… それを家庭でしてないから、調理実習が初調理?!になるのかも…
そうはいっても、初挑戦では、「ドロドロじゃん~」と、大騒ぎ。
大也:「昨夜食べた数種のもんじゃの中では、“ベーコンチーズ+餅のトッピング”がいちばんうまかった。 今度、友達と行くときには、俺が全部、 仕切るぞ!」
息子に理想を描きつつ、「部屋、早く片付けなさい~、臭いんだから!!!お小遣いから罰金、引くよ!」「弁当箱は自分で洗わないと、明日、作らないよ!」「マンガ本片付けてから、ゲームしなよ!」「サッカーボール、部屋に何個もゴロゴロさせておかないでよ~」と、言い始めたら切りがない。
勉強が忙しいから家のことは出来ない、なんてコトは絶対にないありえない大也です。
そうそう、もんじゃって、なんか駄菓子っぽくて、ビールやホッピー飲みながらにイイよね。
新型インフルエンザ
2009年09月14日
ケアンズではマスクをしている人なんて、住んでいる間に全く見なかった。 って…、人のことは言えず、今の私はこんなに新型インフルエンザが流行っているというのにしていない! どうも、マスクって寒い時期のもののような気がしてしまうんだけれど…
いやぁ、大也の通う学校は、高校3年生を除いて、中1~高2まで、すべ~て学年閉鎖。 誰もが免疫を持っていないし、予防接種もしていないから、ホント、一気に猛威を奮っていますよ!
「クラスは半分くらい欠席だったよ~」と、大也。 それでも大也はかかってない。 「馬鹿は風邪をひかないって言うけど、インフルエンザは風邪じゃないよ」とも、大也。
それにしても、暑い時期に流行るインフルエンザなんてびっくりだわ。 学校からは宿題も出ていないから、「ひま~~」と、ゲーム三昧の息子です…
オランダ戦とガーナ戦
2009年09月10日
サッカーのコト…、やっぱり好きで…
オランダでの2戦。土曜日のオランダ戦は0-3での日本の敗戦。昨日のガーナ戦は1-3から、4-3への逆転で日本の勝利。
専門的なコトは分からないけれど、この遠征で日本代表が、『ショックを受けて』、『考えて』、『立ち直って…』っていう感じだったなら、よかったなぁ~、なんて母親的な感じ方をしています(笑)。
この間の日本での報道には、中村俊輔と本田圭佑のコトで、物議をかもしていたんだよね。 簡単にいえば、本田は自分のプレーをすると言い張り、俊輔はチームコンセプトに合わせないといけない…と言い、二人が噛み合っていない!!というような…。
選手や監督の同じ発言を聞いても、それを報道する人の見方や感じ方は多少違うから、その報道も微妙に違ってしまうよね。はたまた面白おかしく書く場合もあるかもしれないし…。 だから各人の『本音』がどこにあるか?!は分からない。
で…、2試合が終わって、本田が発したというコメントによると…、「自分のプレーは出せなかったが、後半だけでも4点取れて良かった」と。長友や稲本を素晴らしかったと言い、「自分はチームコンセプトに合わせる努力が必要」と言っているみたい。
コレって、若い本田の中での変化?!? またまた母親的な感じ方で、どんどん成長していくんだねぇ~って、うるうるしてしまいましたぁ~(笑)。
突っ張りっていうか、自己主張っていうか…、そういうモノを、どう出すか、持っていてもあえて出さないかって重要なんだよね。自分との闘いだよね。
★PS: そうそう、試合経過を全然知らないケアンズの皆さん~。日本は1-3で負けている後半33分から、玉田が1点入れ2-3にして、その後、岡崎、稲本と追加でゴールを決め、なんと5分間に3点入れたんだよ。
正直言って、あの、悪夢のドイツWカップ、日本VS豪州戦を想い出してしまいましたわぁ~。今回は反対だったけどね(笑)。
やっぱり秋かな
2009年09月05日
今日の昼間の気温は29度で、あぁ~、まだ暑いなァ、夏???って感じだったけれど、町には『秋祭り』のシーン!
↑ これは、我が町内会の神輿です。
しかし、今年は『新型インフルエンザ』対策のため、子供神輿と山車は中止!いやぁ、さみしい…。 子供たちが太鼓をたたきながら山車を引っ張る姿が祭りっぽい雰囲気を町に描き出してくれるんだけれどね。。。
今夜、21時から、サッカー、日本VSオランダの試合です!FIFAランク、日本は40位でオランダは3位(9月2日付け)。しかぁ~~し、『がんばれニッポン!』
あっ…、知らないうちになんとオーストラリアがFIFAランク14位になっていて…、いやぁ、かなりショックです。そんなぁ~~って感じです。
秋かな・・・
2009年09月04日
ケアンズの皆さん、どうも東京は「秋」のようですよ~。そちらは暑くなってきましたかぁ?
日本の秋と言えば、なんといっても我が家は、「梨」だね!!! だ~~~い好きです。
日本(東京?)で、思いっきり食べられる果物って言ったら、この「梨」だよね。だってさぁ、日本は果物が高すぎるよぅ~、ケアンズのように、あれもこれも果物を思いっきり食べる!ってなかなか出来ないよ…
あっ、今年は6~7月、「桃」をかなり食べたけど。。。(意外に安かった気がする) とにかく、しばらく「梨」を食べまくりたいです
でね、秋を感じたら、ベランダの小さなプランター菜園に種をまくんですよ。
春~夏の間は、いろんな『The 虫取り作戦』を繰り返したけれど、根性の入った虫たちには勝てない。 プランターの野菜は、ことごとく『虫のレストラン』になってしまうから、戦いを放棄しました! で、秋~春の虫のいない期間に、せっせと頑張ります。 自然には勝てない?!
秋~冬が種まきの適正期間になってない野菜でも、木枯らしの吹く冬でも…、特別な寒さよけもせずに…、何故か育つんだよね。 あれっ、自然には勝てる?!
今回もプランター菜園は、ミックスレタス、ルッコラ、コリアンダー、ミニ青梗菜、ミニホウレンソウ、ネギ…って感じでしょうか。
写真整理
2009年08月28日
私は、荷物が多いのが好きじゃない。
本は読んだら売る。
CDやらDVDやらも極力所有しない。
洋服やアクセサリー、靴、カバン…も、着なくなったり、使わないものは、なるべく早くリサイクルショップへ持ち込む。
食器類も、多くを集めない。
「まだ、引越しの途中?」って、我が家に遊びに来た人に、何回か言われたことがある。家具もあまり多くないし…、殺風景だからかな!?でも、モノが少ないと、掃除もしやすいし、いいよ。
で、この夏に始めたのが、アルバムの整理。いやぁ~、このアルバムって場所も取るし重いからねぇ。 そうそう、去年の秋、ビデオをDVDに入れ替えたら、すっご~くさっぱり整理できたからね!
台紙が茶色に褪せたアルバムから、ビリッ!!と写真を引きはがし(※たまに、しっかり貼り付いていて、破けてしまう…)、その半分くらいは、「なかったことにしょう、いらない~ッ!!」と、見ないフリをして(笑)ゴミ箱へ。で、簡易アルバムに入れ替える。コレなら軽いからね。
マメに残していた(そう、マメに残していた時代もあるんだよね…)飛行機の搭乗券やら、様々な入場券、パンフレットやらもアルバムに挟んであるけれど、ほぼ、ごみ箱行き~。
↑ こんなモノクロの写真もあるんだよねぇ。 高校生以降の写真は、そのほとんどが『仕事現場』のモノでした。 まぁ、たくさん仕事をしてきたもんだなぁ~と、再確認しましたわ(笑)。
これで、クローゼットの中がまた整理できる。 そうそう、今後はもう増えないんだよね、写真。 今はデジカメだから、PCの中に詰まってるしさ。
やっぱり芸能界はヘン?
2009年08月26日
“芸能界はヘン”って言われるのも、分かるなぁ~って思ったのが、小室哲哉の復帰(?)のニュース。
22日に東京・味の素スタジアムで行われた「a-nation」のライブに、「globe」として出演した、っていうヤツ。まぁ、私個人的な感想は、ううううん…、やっぱり甘いし、ヘンなのかな~って感じ。
『今なお、応援し続けているファンがいるから、よい音楽を作り続けて欲しい!』っていう意見は、まぁ、分からなくもないんだけれど、その復帰の舞台を用意して貰って、また始めていく…っていうのは、なんかねぇ~、って気がしてしまう。
『才能を埋もれさせておくのは勿体ない』というような意見もあるみたいだけれど、本当にそうなのかなぁ~!?
一度、失敗したからと言って、その後の人生をすべて否定なんか全然しないけれど、やっぱり、この設定は甘いでしょう…。って思わない?
私は若い頃に、芸能関連のレポーターは出来ないなって思って、番組のオーディションも受けなかったし、紹介も断っていたんだ。その理由のひとつに、“知り合いの裏を暴いてしまいそう…、友達をなくしそう…”っていうのがあったんだけどね(笑)。
でも、現実の社会は、芸能界だけじゃなく、どこにでも“裏“って言うのは、きっとあるんだろうね。 あぁ~~。
ここのところ、なんだか芸能界のニュースに「???」を感じる日々ですが(笑)、 さて…、久しぶり~~に、大也の中学サッカー部の引退試合を、少しだけ見に行って来たよ。 ケアンズから来日している(帰国している?)友達と。
エミ(右)は、私のケアンズ語学学校時代の同級生。ボブ(中央)と結婚して今も、豪州で生活している。ボブは全く日本語を覚えない! 日本語教師の資格を持つ私としては、「これ、それ、あれ」の違いだけ、この日、教えました!
ボブは、それを知って、子供のような顔をして「これ、それ、あれ」を繰り返して言っていました。リサはGood teacher だって(笑)!
今日も酒井法子のニュース
2009年08月17日
毎日、酒井法子のニュースが続いている。なんとも、情けないニュースって思う。
私は、酒井法子とは仕事をしたことがないけれど、サンミュージックとは何度も仕事をしてきたから、特に気になってしまうのかもしれないけれど…。
同じサンミュージックの岡田有希子が、自ら命を絶ったのは1986年だった。 彼女の曲、「くちびるNetwork」は、カネボウ化粧品の86年の春のイメージCMソングで、オリコンチャート1位をGetしたはず。 その当時、私は、カネボウ化粧品のキャンペーンのMCをしていたから、うん・・・・、すっごく覚えている。
重ねてその頃、私は仕事で巨大な“懐疑心”を抱えながら、仕事の“選択”を迫られていたんだよね。 そう、最悪の『芸能界詐欺師』に出会ってしまった頃で、会う人会う人…、「誰が言っていることがホント???」と、“人間不信”に陥っていっていて、そう…、なんだか生きてる事自体、虚しいじゃん…みたいな状態。
そんな時だったから、彼女の『死』には、かなり衝撃を与えられたんだ。 『死んでしまったら、真実は永遠に解き明かされない』って、彼女に教えてもらったと、今でも思っている。
しかし、“現実逃避”としたって…、マリファナや覚醒剤は、すべてがボロボロになっちゃうんでしょ!? ありえないじゃん、使用なんて。 『アイツ、カスカスの体になって、死んでいったんだよ!』って言われている30代、40代の人を何人か知っているけれど、情けないなぁ~って思うわ。
酒井法子がねぇ。。。。 結婚相手となってしまった男と出会わなければ、彼女には全く違う人生が広がっていたのかなぁ~?!って思うと、“出会い”って怖いものでもあるよね。 私も、あんな詐欺師と出会わなければ…って、何度、思ったことか(笑)。
日本は夏休みも後半です
2009年08月16日
「残暑お見舞い申し上げます。」 という時期になりました。
今日は帰省の車のUターンラッシュで、『夕方から高速が渋滞する』って予測が出ています。でも、なんだか予測のような大渋滞は下りの時には、おきなかったんだよね。 『高速道路、乗り放題1000円~!』なんていう景気対策(?)もやってるっていうのに…
なんだかヘンな気候の夏なんだけれど、それでも昨日今日は暑い。やっぱり夏か…。
真夏の空の写真を撮ろうって思って外を見たら、 ↑ 初台の“オペラシテイ”の横を、UFOが・・・!なんてね。 気球が飛んでいました。
大也の夏休みは、中3とは言え、中高一貫校に通っているので受験生ではなく、のんび~~りしたモンです。
「みんなそんなモンなの?」って聞けば、「いやいや、同じサッカー部の中にも、塾の夏期講習に通って、家庭教師を付けている!なんていう子もいるぞ。」と大也。
えええっ???そんな仲間もいるっていうのに、大也は、ゲームとサッカー三昧ですか…(読書だけは、まぁ、好きでよく読んでるみたいだけれど)。
ケアンズから東京に戻って2年半。「英語」だけは…、忘れないで欲しいもの。 で…・、『9月に3年ぶりにTOEICを受けてみよう~!』ってなった。いやいや、大也だけだよ、私はもう受けない!!!懲りたわ。。。
「海外暮らし、またしたいモンだなぁ~」と、空を見上げて思う夏の午後です。
夏なの???
2009年08月04日
もう~~、空はいつも曇っていて、コレって夏なの??? 東京は一応、梅雨明けしてるんだけど、「真夏!」を感じたのは7月中旬の何日間かだけだよ…。 あの時は、暑かった。。。
世の中の学校は「夏休み」。 大也は、サッカー部の合宿で茨城の方に行っている。 「ラジオ体操」のお知らせが、町内会の告知板に貼ってある。 花火大会やお祭りもしっかり開催されていて、浴衣姿の人も見かける。 でも。。。 「The 夏!」って感じがいま一つなんだよね~~
蝉も鳴き始めていて、なんか夏の終わりのころのような…感じもする…
ケアンズは、今はまだ冬だよね。でも、だんだん、夏に向かうよね。 9~11月のケアンズが私は一番気候的に好きだから、その頃に、行きたいなぁ~。
新しい仕事の動きがあるんだけれど、今、ここには書けない~。 さぁ、いい仕事をしよう!
今、日本の文化体験のガイドです。
2009年07月29日
この時期の日本語教師は、東京のガイド兼…でもあります。欧米から来ている中高生の留学生に日本語を教えつつ、「文化体験」と称して、都内のあっちこっちに連れて行くんですよ。
浅草、ジブリ美術館、秋葉原、原宿、東京タワー、ポケモンセンター、江戸博物館、都庁、明治神宮、大江戸温泉……。さらに、「茶道」や「書道」、「紙すき」の体験などなど…。これって…、「短期留学」と称した、まぁ、『The 日本体験ツアー』なんですね。
この夏、もう、都庁は3回行ったよ。
さて、都庁…。展望室は北と南に2つあります。45階、直通エレベーターで55秒。乗る前に、荷物検査があるから、バッグを開けて~。 って感じで、なんでも聞いて~!
で、展望室から、「北に~~が、見えます。」「南に~~が、見えます。」というような、日本語の言い方の勉強をするわけ…
この日、都庁の東の窓からは、 ↑ 「東に、工事の人が見えます。」 なんて感じでした。 学生には、おおうけでしたァ~!
しかし、45階の窓の外で仕事なんて・・・・・・、ありえない・・・・・。イケメンの男性でした。下、向いちゃってるけれど…。
私も、暑いけれど、がんばろうっと。
日本語教師…、その②
2009年07月10日
なんとも不思議な『日本語教師』の世界…。
時給千数百円にも関わらず、その1時間の授業をするためには、準備に数時間がかかる!はたまた、授業のあとには、宿題の丸付けやらで…、さらに時間がかかる。 ってことは、実質、時給は200~300円!?あああっ、ありえない世界です。
これは、とても食べていける職業じゃないよね~! しかし…、お金じゃない!?!? お金じゃないなら、なんだァ…?単純に面白いか、やりがいか…?
↑ これは「病気」に使うカードです。「絵」で、わからせます。 準備時間…、膨大です!
大学への進学を希望する『就学生』を受け持つ友達を横目で見つつ、私は、欧米から来た『短期留学の中高生』と格闘中。
日本人なら何でも知っているってモンじゃないのに、まぁ、いろいろと、授業にはカンケ~イないことを質問される。
「ジャニーズの〇〇クンには、どこに行ったら会えますか。」
「もののけ姫に出てくる“ころく”の意味って、なんですか。」
「ホームスティの家では、布団に寝るんですが背中が痛くて眠れません。」 ……
ちなみに、もののけ姫に出てくる“ころく”って、長野にある地名から、その名前を取ったみたいでした。
日本語教師…、その①
2009年07月06日
帰国してから『日本語教師』の勉強をして、その『資格』みたいなものを私は持ってるんだけれど、ココには、そのコトはこれまで全然、触れなかった。 ちょっと…、考える部分があって、意図的に書かなかったんだけれどね。 まぁ、これからは少し書くかも…!?
( ㊟:ココには、ちゃんとした書き言葉でなはく、もう、ふつ~うに、話し言葉やら、愚痴言葉(?)やら…で書いているから、学生には見せられないなぁ~)
さて、 現在、国内で日本語を教えるには…、下記のどれかが必要って言われているみたい。
・年に1回ある『日本語教師能力試験』に合格する。
・日本語教師養成講座420時間を受講する(大学の副専攻に相当する)。
・日本語教育専門科目26単位(副専攻)を大学内で受ける。
・日本語教育専門科目45単位(主単位)を大学内で受ける。
『国家試験』ではないから、上記のようなモノは、何も持っていなくても、携わっている人はいるよ。雇う方が、それらを問わなければいいみたいだね。
私はケアンズで、少し教えていた時は、上記のようなルールがある、なんてことはぜ~~んぜん、知らなかった。まぁ、正式に働けるビザじゃなかったから、ボランティアだったしね。 で、帰国後に420時間を受講したわけ。
そう、いずれ、また海外に住むことになったら、まぁ、『日本語教育』の知識があったらいいかな~、って思ってね。
で、国内にいる現在、マスコミ関連の仕事をしつつ、少しだけ、その『日本語教師』の世界に携わっているんだけれど、まぁ、この世界…、なんともすごいって痛感していますわ。
今、ヒットしている『日本人の知らない日本語』(メディアファクトリー)っていう日本語教師の世界を描いた本じゃないけれど、
「立って言ってください」と学生に言ったら、「た!」と言った…みたいなコトは、多々あるし…。
「あっ、時間だ、仕事に行かないと・~~!」 『日本語教師』の仕事じゃない、他の仕事~~! ごめんなさい、続きはまたということで…。
東京は、梅雨です
2009年06月30日
うわぁ…、もう6月が終わってしまう~ッ! このブログに、この前書いたのが・・・・・、11日!?すいません…
「忙しい」っていうのも、まぁ、いいのか、悪いのか。いや、仕事が忙しい事、自体はいいんだけれど、気分的に余裕がないのは、駄目だよね…。
私たちの十数年前の結婚パーティに来て下さった、あるタレントさん(女優さん)の息子さんが、結婚されて、そのお祝いにと、ダンナと大也がご自宅にお邪魔をさせていただいた。 うううっ、それすら、私は仕事で行けなかった。マズイマズイ…
そうそう、大也が誕生した時にも、息子さんは、かわいい野球の洋服をプレゼントしてくれたんだよね。確か、その時、息子さんは高校生だったはず。
そうかぁ~、結婚かぁ~。 「おめでとうございます!」
いやぁ、時の流れるのは、速い! ケアンズに行った時は8歳だった大也も15歳だからねぇ…
私も、「忙しい!」、っていう生活の中で、「もう少し変化のある生き方をしたいなぁ」 なんて、また思っているこの頃です。
って…、また「ケアンズに行くぞ!」とは、当面、言えないんですけれど…
ふがいない試合…でした…
2009年06月11日
も~~うっ、ふがいないっ、昨夜の日本VSカタールのサッカーの試合。
なんなの???って感じだったよ、ピッチのすべてが。なんというか、空気が…、まったりと、迫力がないっていうのか、お疲れなのねぇ…というのか。 ミス、多すぎッ!
この負の、気力のない空気って、伝わるもんなんだなぁ~って痛感したわ。
↑ こうやって、応援の方はしっかり頑張ってるんだけれど…
何やってるんだろう?疲れていたから…で済むの?
結果は1-1のドロー。日本の1点はオウンゴールでの得点。1点取られたのは、PK(※まぁ、この中澤が取られたPKは、おい、レフリー、PKじゃないでしょ、アレは!って感じだったけれどね…)。
疲れて帰宅しました。 で、今日は、声が嗄れています。 「ちゃんと、ボール蹴ってよ~ぅ」「えぇ~~っ、転ばないでよ~」「走れ~~っ~」「もっと、正確に行こうよ~~」 ……。
ちょとさぁ、来週17日の日本VSオーストラリアの最終戦、しっかり闘ってよ!!! 気持ち入れ替えて、マジ、勝ってよ
ケアンズでも、日本の応援団(?)、結成されるんだよね!?
みんなで、応援しましょう、「強い日本代表」になるために…
2010・サッカーWカップ、日本出場決定~ッ!
2009年06月08日
やったぁ~!
ウズベキスタンに1-0で勝ち、『2010に南アフリカで開催されるサッカーWカップに出場決定』です。
「日本、おめでとう~~~」
ということで、また、TVから撮った出場決定後の写真です…。4大会連続出場ですね。
しかし…、TVで見ていた人はみ~~んな感じていたと思うけれど、なんなのあの主審!!!!!
大也じゃないけど、「ありえねぇ~~~~!!!」
も~う、完全に偏ったジャッジ!アレって、まともな主審のするコトじゃないでしょう。
試合経過、15分で「ヘン!」ってすぐに分かってしまうような、ジャッジ。
なんだか、ひたすらストレスが溜まって、「勝った~~~ァ」ってなった瞬間には、「おめでとう~~!」という気持ちと一緒に、「主審、オマエの思うようにはいかないんだぞ!」って感じでしたね。
イエローカードもレッドカードも、オフサイド判定も、岡田監督の退場処分も…、もう、全部、不満だったよ。
って…、こんなコト書いてるなんて、私って、大人げないかな…!?
とにかく、そんな『矛盾した壁』にも負けることなく、このあとも、ど~~うぞ頑張って下さいね!
さぁ、明後日は日産スタジアムで、カタールとの戦い です。
お気に入りは・・・・・
2009年06月06日
東京はまだ梅雨入りしていないんだけれど、なんだか今日の空模様は、「梅雨~~」って感じでした。
『懇談会』で午後、大也の中学校へ…。梅雨みたいな、どんよ~~りとした灰色の空だったけれど、相変わらず土曜日の渋谷は賑やか…。みんな、楽しく遊んでいるのねぇ~
『懇談会』の後、あるお母さまに「リサさん、で、化粧品どうなの???」と、唐突にご質問をいただきました。
「えっ???」と私。
「以前、ブログに載っていたケアンズの美容液のコトよ!!」と言われ、気づくのに、数秒…。
(※気づくの遅い???老化しつつある、この頭脳では速いよね?!)
まぁ。。。ソレは。。。って感じで(スミマセン)、今、お気に入りの美容液は、この美白の美容液!
「香りもいいし、浸透してる~」って、感じなんだよね(笑)。
ケアンズ程じゃないけれど、東京にも紫外線は降り注いでいるからね! 写真の後ろに写っているのは、これもお気に入りの「カネタワシ」。 まさか、スキンケアに使うっていうんじゃないよ!
この2つは、単に「お気に入り」という共通点があるってコト。うふふっ。
今夜は、23時から、サッカーの試合。Wカップ最終予選のウズベキスタン戦です。
サッカーも「お気に入り」。 フレーフレー、日本!!!
と、 「勝ちT」を着て、TVの前で応援しよう~っと。
『勝ちT』Get!
2009年05月26日
すみません・・・・・・・・、なんとも、忙しく・・・、余裕がなく…。
ブログも更新せず…、『なんかあったの?』なんて、メールもいただいちゃいました。ホント、忙しかったんですよ。なんだか、初めてやるような仕事も入っていて…、下準備に時間も取られ…。
いやいや、こんなの単なる言い訳ですね。
さて!!!!!
『キリンの勝ちT』 が、我が家に届きました。 それも、2枚!
ってね…、今回、当選したのは、我が家の前のマンションの管理人のおじちゃん で、その『勝ちT』を、いただいたわけ。
私たちも “ビールはキリン!”と絶対に決めて飲み、缶に貼ってあるシールを集めて、毎回、『勝ちT』に応募してるんだけど、過去に当たったのは2回のみ(※まぁ、2回でも良いコトなんだけどね)。 今回も、まだ、当たらず。。。。。。
それがさぁ、我が家の前のマンションの管理人のおじちゃん、当たるわ当たるわ。。。。。
『勝ちT』だけじゃなく、まぁ、いろんなモノが当たるのよ。
ご本人いわく、「シールを集めて応募するヤツはいっぱい当たるけど、他は全然だめ」とか…
で、『勝ちT』をいただいたお礼に、我が家から、シールの付いているキリンビールをあげる。この素晴らしい循環!!!
さぁ、明日からサッカー日本代表 は、 キリンカップ2試合、Wカップ最終予選3試合 と、忙しいスケジュールです。
私たちも、『勝ちT』を着て、6月10日の「カタール戦」には、応援に行きますよ~~~!
土方歳三と親戚なんだよ?!
2009年05月11日
今日、5月11日は土方歳三の命日。1869年、函館で最後の決戦に挑み、戦死した日。 享年35歳。
私が「新撰組」の名前を初めて知ったのは、中学生の時。司馬遼太郎の「燃えよ剣」を同級生が読んでいて、「コレ、すっごく面白いから読んでみなよ。」と言われた時。
読んだ私は、祖母に「近藤勇が隊長だけどさぁ、副隊長の土方がいたから、新撰組って強くなったんだよねぇ~。 “鬼の副隊長”とか言われているけど、カッコイイよねぇ!」と言うと、「それは、血が繋がってるからそう思うんじゃない?!」と言われた。
「血が繋がっている?????」
祖母は、「なんだか、おじいちゃんの話によると、遠い親せきらしいよ~。」と言うのだ。
で…、祖父に聞くと「そうだよ、親戚だよ。ワシが小さかった時、正月前に土方の家に土産を持って、毎年、餅つきに行ったよ。」と言う。
祖父は、祖母のトコに養子入りし、結婚する前は日野の仲井という土地に住み、旧姓は平野。その平野家に、祖父の祖母が、土方家から嫁入り(?)したとか…
「本当に???」と繰り返して聞くと、「ばあさんと一緒に、歳三さんの家に行ったよ。」と言っていた。
その後、私の両親はその話の確認をすることもなく、祖父母は長寿で他界した。
ちなみに、祖父は、土方歳三によく似ていた!!!
私は、大也と一緒に何年か前に日野の土方家の敷地内にある「土方歳三資料館」を訪れた。
土方歳三の愛刀・和泉守兼定(市指定有形文化財)や書簡を見た。
函館で最後に撮影されたこの写真。我が家の壁に飾ってあります。断髪し、オールバックにしているこの写真はカッコイイ。洋式の軍服に、白いマフラー…。この表情からは“鬼の副隊長”のイメージはわかない。
『新撰組』は、何度もTVや映画、書籍などで描かれている。 “土方歳三像”も、様々に表現・演出されている。どの土方歳三が、本人に近いのかは、私には全く分からない。
ただ、NHKの2004年の大河ドラマ「新撰組!」で、山本耕史が演じた土方歳三が、好きだなぁ~。我が家では、山本耕史をTVで見かけると、「あっ、土方だ!!!」って、いまだに言っています。
PS:Wikipediaで、「新撰組」を「新選組」 と、表記しているのが、すっごく気になるんですが。。。。。
プロフィール
- Lisa Inoue
- 井上 梨紗(いのうえ りさ) 高校生の頃より、雑誌、テレビ、 ラジオなどのメディアで、モデルや レポーター、MC、エッセイストと して活躍。温泉、グルメ、旅行、競 馬、ダイビングなどをテーマに世界 中を飛び回る。 2003~2006年の4年間ケアンズ 在住。 著書 「リサの海外旅行術:フット ワーク出版」「ジェットスキーハウ ツー本」「F1グランプSUZUKA 公式認定本:扶桑社」など 現在は ㈱アレナトーレ:スポーツ マネージメント事業部で、 サッカー を中心にイベント企画、取材など。 ラジオ番組:「Viva!スポルト」コー ディネーター&レポーター 資格:国家潜水士、小型船舶操縦 2級、ダイビングCカード、日本語 教師など
新着エントリー
RSSフィード
- このブログのRSS
新着コメント