ためていたパワーを一気に爆発させて勝つケアンズ唯一の日本人ジョッキー
Profile
野球やサッカーに限らず、日本人スポーツ選手が海外で活躍する姿はまさに感動!
馬が好きだったんです、乗る方ではなくて買う方が…なぜジョッキーに?の質問の答が上のコメント。 その動機は明快。「日本でレースを見ていてなりたくなっただけ。」子供が野球選手に憧れるように純粋に、迷うことなく道を選んだ。
当時はゴールドコーストからメルボルンにかけていくつかの競馬学校があり、大きいところでは毎年20〜30人の新入生がいたが、賀谷さんが選んだのはNSW州のアーミデールにあった小さな競馬学校。生徒は賀谷さん一人だけだった。 朝から馬房(馬がいる部屋)の掃除、馬の手入れ、騎乗の練習、たまに座学と朝から夕方までみっちり、休みなし。マンツーマンの特訓が続く。 半年間学校に通い(ちなみに日本のJRAの競馬学校、騎手コースは3年制。)、その後1年半各地の学校や厩舎をまわる修行と模擬レースを繰り返す。
一番苦労したことは競走馬の力が強くて最初は全く抑えられなかったこと。またジョッキー独特の競走馬の乗り方の修得で、中腰で乗って全身、特に足腰を使うので筋肉痛で足がガクガクに。これは今でも疲れるとか(笑)。
当時他の学校には、賀谷さんのように日本からジョッキーの勉強にきている人もいた。現在でもオーストラリア国内でレースに出場している日本人ジョッキーはNSW、QLD合わせて7〜8人程いる。
ためていたパワーを最後に一気に爆発させて勝つんですNSWでレースに出ていた賀谷さんがケアンズに来たのは昨年6月。知り合いの調教師を通じてだった。
ケアンズに来る前5年間のほとんどは日本人のいない町での活動。もちろん日本食もなければ、シドニーやブリスベンに出るのにも5〜600キロあり、なかなか都市へ行く機会もなかった。そろそろ日本語でのコミュニケーションも恋しくなってきていた頃だったとか。
ケアンズはお好きですか?と聞くと、「暖かいし、海はあるし、日本人はいるしオーストラリアの町では一番好きです。初めてこっちに移ってきた時は信号もあり、ビルもあり大都会に見えてうれしかったです(笑)。」
ケアンズとは言っても、普段仕事の中で接するのは圧倒的にオージー。まわりのオーストラリア人との関わり方で心がけていることはと尋ねると「性格のせいもありますが黙ってないで、言いたいことは言わせてもらうぞ、ってスタンスではいます。」と、自らをコントロールし、勝負の世界で生きる彼らしい発言が返ってきた。
レースは毎日ある訳ではなく、指名が来ればケアンズ、アサートン、イニスフェイル、タウンズビルまで各地で開かれるレースに出る。 一番良かった馬は?と聞くと、「それがケアンズの馬で,5戦戦ってなんと4回優勝しました!」 勝つために心がけているのは「ポジティブでいくこと」。
毎朝5時から馬の調教の手伝い、これは毎日約3時間、レースコースで馬に乗る。 実際の調教は、競馬場の調教トラックを2周、週に1,2度レース時と同じ速いスピードで最後の400〜600mを疾走。
陸上選手で例えれば、ストレッチや軽い運動だけの日と、本番さながらの全力疾走で流す日を組み入れてバランスをとっているのだ。馬もジョッキーも日曜日は定休でゆっくり休養。レース当日は調教後移動して午後からのレースのため競馬場に向かう。多い日は1日で4〜5レースに出走するそうだ。
「もっともっと日本人の方にも見に来て欲しい」オーストラリアでは競馬は3大人気スポーツの一つ。競馬場も日本と違い、コースと観客席が近いのが一番の特徴。
観客も家族連れの姿が多い。これはレースの合間に様々なアトラクションや発表会があり、子供達も楽しめるようになっているためだ。
中でも、今年は9月7・8日に行われる”ケアンズ・アマチュア”は、ローカルが着飾って出かける一大イベントだ。外国での競馬観戦は住んでいる人だけでなく観光で遊びに来た人にも新鮮なはず。みんなで感動しに行こう!
編集後記
|
ケアンズで輝く人 Back Number |
トラックバックURI: ※右クリックしてリンクをコピーしてください
http://www.livingincairns.com.au/%e3%82%a8%e3%83%83%e3%82%bb%e3%83%bc/%e3%82%b1%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%ba%e5%94%af%e4%b8%80%e3%81%ae%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%ba%ba%e3%82%b8%e3%83%a7%e3%83%83%e3%82%ad%e3%83%bc/trackback/
この記事へのコメント
新規に投稿する »