▲日本から自由にお買い物!
人気&オススメブログ
ケアンズの注目キーワード
ケアンズ…スローライフ日記, ケアンズ在住者ブログ, 口コミ・ブログ
子どもの運動会へ
2009年08月10日
先週、子ども達の通う学校の運動会がありました。
日本とは色んなことが違うのですが、まず驚くのは
事前の練習がほぼないってことです。
自分のむか〜しの記憶だと、踊りとか組体操とか
何か、色々な練習をしたような。
でも、この学校の事前の準備は、
競技(かけっこ、走り幅跳び、高飛びなど)の
記録を取って、本番に出る生徒を決めることくらい。
あ、あとは応援。
運動会というよりも、運動能力測定会って感じがします。
でも、盛り上がってました!
オージーは、やっぱり本番に燃えますね??
赤組のテーマは、バイキング。
闘魂あふれてます!7年生が中心となって下級生を盛り上げてました。
うちの息子も髪を赤色にスプレーして(一応応援団長)下着も靴ひもも赤に!
私も赤い服を着て張り切って応援しました。そう、親も子どものカラーに
合わせるんです。
でも平日に行われるので1日中いられる親は少ないかな。
ちなみに、日本のようなビデオ撮り合戦も、豪華なお弁当もありません。(良かった)
校庭が狭いために競技場を借りて行ったので
トラックとかは本格的です。
ここに、ゴールド、青、緑、赤と4色に分かれた全校生徒と
親が入るので結構、圧巻。
子ども達が一生懸命な姿って、すがすがしくていいですよね。
ところでもうだいぶ経ってしまったけど、
うちのお転婆は足首にヒビが入り、しばらく松葉杖生活でした。
なぜか楽しそうだが…
良くなったと思ってあんまりすぐ運動すると
年とってから痛くなるかもよ!
と脅して
運動会も止めとくように言ったのに出てしまった。
(もう体操クラブも行ってるしリレーでも1人ぬかしてたし)
案の定、運動会が終わってから「足首が本当は痛い…」とのことです。
ああ、こわい。
子どもって先のことは考えませんからね…。(私もそうだけど)
その場その場を燃焼するのはいいってことにしておきましょう。
あ、もう1つこちらの運動会が日本と違うな、と思ったこと。
それは、マルチカルチャー!
この、ダントツ、文句なしに早過ぎる彼はアフリカ人。
ゴール時の差はもっとありました。
でも、日本人ママの子ども達も、足が速い子が多いような??
こういうところ、異文化が集まるオーストラリアならではですね。
家の中でキャンプ暮らし…
2009年08月07日
我が家のキッチンの改装が始まりました。
新しく買った冷蔵庫が大きすぎてはまらず(おいおい)
壁をぶちぬいてベランダの一部まで
キッチンを拡張します。
(理由はもちろん他にもあるけど)
もともとは、ちょっとカントリー調の我が家のキッチン。
先週末は戸棚のものを箱詰め。
昔、オフィスの引っ越しの時使った箱にピッタリ収まりました。
うちのキッチン用具は、オフィス用品と同量か…。
知り合いの大工さんが月曜から作業をしてくれ
あっという間に戸棚が取り除かれ、壁も…。
けっこう悲しかったりします。
あまり料理をしないとは言え、16年使ったキッチンだから。
家の中のホコリがすごく、流しもコンロもないので
この1週間は毎日、外食とテイクアウェイです!
家が汚いおかげで、朝のゴタゴタがすごい。
「ママ、あれどこ?」「知らない。どっかの箱の中」
家に帰ってきても落ち着かないし
も〜ストレス、ピーク。
ついでに外食のせいか私の顔の吹き出物もピークです!
でも日々変わっていくので、次第に楽しみになってきました。
金曜の今日は、こんな感じです。
どうせなら、ということで以前の木目調とは
思いっきり違う色と材質の什器を選んだので
家の雰囲気がガラッと変わりそうです。
節目の日
2009年07月31日
今日が、プログラマーの知子さんのフルタイム最終日でした。
9月の出産に向けておめでたい退職。
今後は無理のないペースで仕事を
お手伝いしていただくことになります。
ずぼらな私にとっては、細かいところまで
よく気がつく彼女はとても助かる存在でした。
(さすがプログラマー!緻密)。
サンキューカードの表紙は、リビングインケアンズの本物の表紙を
大輔さんがアレンジ。
「今が産み時!」のキャッチコピーが意味不明(笑)
スタッフの人が辞めるときは、とても寂しいのですが、
同時に無事送り出せてホッとするような、
次のステージでがんばってとエールを送りたいような、
卒業式に臨む担任の先生みたいな気持ちになります。
先日のゆみこさんといい、今日の知子さんといい、
赤ちゃんを授かって働き方を変える、
というのは(自分は経営者だからできなかったけど)
とても素敵なこと。
赤ちゃんと過ごせる時間は
あっという間に終わってしまうから、
ぜひぜひ大切にしてほしいと思います。
体調に気をつけてね! お疲れさまでした。
最後と言えば、とても好きだった和食レストラン
「かもめ」さんも今日で閉店となりました。
毎号クリエイティブなメニューを発表してくれて、
美味しくリーズナブルな和食のファンでした。
リビングインケアンズの5周年記念も
ここで開かせてもらったんだよな〜、
なんてセンチメンタルに??
このパーティーをきっかけに、
和食好きになったオージークライアントさんも
結構いたようです。
今まで有り難うございました。
惜しくて2日続けて食べに行ってしまいました!
別れは寂しいけど、次には新たな出会いや展開が
あることを信じてやっていくしかないですね
皇后 美智子様が名付け親の魚
2009年07月29日
こんにちは!ゲンです。
またちょっと間隔があいてしまいました。すみません!
先日まで、ちょっと季節的には珍しい雨が降っていましたが
今日のケアンズは快晴です。
ただ、ちょっと風が強いのでリーフへ行かれる方で船に弱い方は
乗り物酔いの薬を飲まれる事をオススメします。
でも、リーフへ到着してしまえば、そこはサンゴたちが支配する世界。
色とりどりの魚達やサンゴが堪能できると思いますよ。
さて、今日はチョット珍しい魚の紹介です。
エイジンコートリーフで見られる魚の中でも、チョットだけレア物の
部類に入ると思います。
名前は 『アケボノハゼ』
名付け親はナント!皇后陛下 美智子さま というハゼです。
とても綺麗な紫色をしている子なのですが、通常は30m近くの
深場に行かなければ見られないハゼなのですが、この子が
水深13m近くで見られてしまいます。
世界的にもても、その深度で見られるのは珍しいことだと思います。
このような環境にいるハゼは環境が合わずに、すぐ移動してしまうのですが
この子はすでに3ヶ月以上同じ場所に留まっています。
残念ながら、ペアではないのでこの位置での繁殖は望めないのですが
しばらくボクたちの目を楽しませてくれそうです。
意外とシャイなので、写真を撮るときは、
1枚撮っては、一歩前進!という感じでジリジリと寄って行きましょうね♪
ラジオの収録
2009年07月28日
先日コミュニティラジオで収録がありました。
プレゼンターは、ケアンズで名高い才女MIKAさんです。
なぜ、ケアンズでフリーペーパーを始めようと思ったのか、
を創始者の私にインタビューしてくれたのですが…。
「ケアンズに関する日本語情報誌があれば便利なのに、と
ダンナに言ったら[じゃあ自分で作れば?]と言われて
ああ、そうかって始めたんです」
って、何十秒でインタビュー終了〜??
そう、27歳の私は怖さとか先を読む力とか
まったくなかった。
リビングインケアンズは若気の至りで始めたビジネスであることを
今、明かしてしまいましょう…。
人生、勢いが大切なときもあるんだ、ってことで。
ちなみに、インタビューは英語堪能なMIKAさんに合わせ、
英語日本語まぜまぜでした。
彼女の番組は土曜日の5pmから。FM89.1にチューニングを!
(私のインタビューがいつ流れるかは知りまへん…)
心地いい場所
2009年07月26日
うちの甘えん坊、ジェイジェイの心地いいスポットは…
ポットの中です。
絶妙なポジショニング…。
週末ずっと「 利休にたずねよ」を読んでいた私は
心地いい位置取りに感心??
eマーケティング
2009年07月23日
政府主催のマーケティングセミナーへ。
9時から4時。モーニングティーとランチ付きで60ドル。安っ!
さすが、政府はお金があります。
昔、アルバイトの若い男の子に
「けいこさんの書棚ってオヤジの本棚みたいっすね」と
言われたことのある私。
びみょ〜な気分ではありました…
確かに、マーケティングとか経営とか戦略って本、
読みまくった時代があって。
昨日のセミナーで確認できたのは、
日本もオーストラリアも
まったく同じなんだなってことでした(笑)
考えてみたら、日本のマーケティングメソッドは
アメリカのそれをアレンジしたものが多いから、
オーストラリアも元が同じなんですよね。
確かに、戦略を勉強してその通りにやったり
有名なコンサルタントの先生の指導を受けたりして
それなりの結果が出た気もするけど、
何か今は、ノウハウよりも、もっと原点に戻っちゃって
どうやったら人の心に響くかな〜とか
自分が感動することって何だろう?
そういうことに興味があります。
年をとるって面白いですね???
クジラと泳ぎました!!
2009年07月22日
船上4泊5日のトリップから昨日帰ってきました。
ミンククジラと泳ぐ。
出逢いと感動。
海とつながる。
自然とつながる。
この美しい自然と将来も共存するために、
自分に今できることは何?
そんな投げかけをしたくてジョンと一緒に企画した、
私にとっての初の1大イベントが無事終わりました。
クジラと出逢うために、日本から集まってくれた方々。
ワーキングホリデーの思い出に参加して下さった方々。
ジョンの熱い思い。
すべてが一つになって通じたのか、
私たちをクジラが迎えてくれました〜!
野生動物だから、本当に来てくれるかはまったく保証がなく、
(確率が高いことは今までのデータでわかっていたけど)
当日まで、企画者としてはドキドキもの。
でも、そのスポットに着いたとたん、船上から発見!
皆でスノーケリングで海に入り、ロープにつかまっていると、
次第に私たちの方に近づいてきてくれたのです。
ロープに捕まったままで、騒いだり動いてはいけない、
という規則があるにも関わらず
思わず叫んでしまったほどの存在感。
すーっと音もなく私たちの目の前を
通り過ぎる姿はすらっとしていて、優雅で。
何故か見ているだけで、
こちらも優しい気持ちになりました。
不思議ですね。
この美しい生き物と、今同じ海の中にいるんだと思うと、
つくづく、人間って自然の一部だな〜と。
大きい!という印象は私にはなくて
(実際は7メートルくらいあるようです)
とても静かに私たちに
何かを語りかけてくれているような感じ。
真下を泳いでくれたり、
2頭がたわむれて通り過ぎたり。
本当に警戒心なく寄ってきてくれるんですよ。
この信頼を絶対に人間が裏切ってはいけないと思いました。
クジラとの水中での出逢いは
私にとっては、エキサイティング!というより
自然回帰、素の自分に回帰させてくれたような
ゆったり、でもディープな体験。
実は、同じ船に私たちのグループ以外の人も20人以上
いたのですが、クジラがいることに気づかなかったり
見なかった人もたくさんいたんです。
やっぱり運があるのかな?
夜は、クジラほか、サメや魚の講義もしてくれた
真のネイチャーラバー、ジョン。
海がオーストラリアと他の国をつないでいるように、
命と命はみんなつながってる。
どこの国に生まれて、どれだけ違う文化を背負っていても
私たちはみんなつながってる。
私は、彼の、他の人との接し方からそんなことを
学んだ気がします。
海の男は懐が深いのか??
船酔いとか、大変な思いもしましたが(実は今も
頭の中が揺れてます…)
参加してくれた皆さんに、心から感謝しています。
すごく素敵な出逢いを有り難うございました!!
私たちグループを受け入れて下さったタカダイブさん、
インストラクターの方々にもお礼申し上げます。
クジラ以外の美しい海の様子は、次のブログで…。
XO+スーパーライフユースクリーム
2009年07月20日
さてさて、スーパーライフユースクリーム
を1週間使ってみての感想と効果ですが
変化なしです
まぁ、アンチエイジングのクリームを使って
1週間で劇的な変化が出たら怖いですけどね
それでもこのクリームを使い続けられたのは
きっとこのオレンジの香りのおかげだと思います。
前回書き忘れましたが
このクリーム少し硬いクリームな気がします。
なので手に取りやすいですし、
毎日どれくらい使っているかわかります
ここで急ですが、基礎化粧品の順番について書きたいと思います
私もそうですが、
新しいものを使う時
『何の後に使えば良いのだろう?』
って思いませんか?
答えは簡単
油分の多いものを最後に使用します。
もし、油分の多いものを先に使用すると油が膜を張ってしまうので
その後いくらいいものを使用しても
肌の奥に入っていきにくくなります。
ということは効果半減です
もし、お手持ちのお化粧品の効果があんまり・・・
とお感じならば、
使う順番を変えてみるのもいいかもしれません
ミンククジラから、ザトウクジラへ
2009年07月19日
こんにちは。ゲンです。
このところ、天気も安定し、非常によい天気が
続いています。
今の時期は、クジラが見られるのシーズンで南氷洋から
暖かい海域へ子育ての為にグレートバリアリーフの中を
移動していきます。
これから8月にかけての時期は、ミンククジラが見れる時期から
からザトウクジラが見られる時期へと移っていきます。
ミンククジラは、非常に好奇心が旺盛で、スノーケラーやダイバーに
寄ってきますが、ザトウクジラは水中で会えることは、
あまりないような気がします。
同じクジラでも、やはり種によって性格が違うのですね。
そんなザトウクジラが、時々陸からも見られます。
エイジンコートリーフへ向かうツアーは、ポートダグラスへ
車で移動してからボートに乗り換えます。
道中にクジラが潮を吹いたり、ヒレをパタパタさせているのを
見かける時があります。
昨年も何回か見られているので今年も必ず見られると
思いますよ。
でも、やっぱりボク達を楽しませてくれる事と言ったら、
ボート上から見られる・・・
「クジラのダンス!」
と言っても、実は本当に踊っているわけではないんです。笑。
彼らは、
「変なのが来た!とりあえずビックリさせてみよう!」
と思ってヒレをバタバタさせたり、ジャンプしてみたりしているのです。
そう実は、威嚇行動なのです。
まぁ、僕たちから見たら、とっても楽しい光景ですが、
彼らにとっては子供達を守るための必死の行動だったのですね。
だからクジラを見るときは、
ボートの進行方向をクジラの進路を塞がない!
というルールがあるんですね。
9月くらいまで見られるので、この時期を逃さないで、
ダイビングに行く時は船の中から周りをキョロキョロとして、
探してくださいね!
クジラと泳ぐトリップ、もうすぐです。
2009年07月15日
グレートバリアリーフ特集の取材で出逢い、意気投合。
4ヶ月じゃ時間が足りないんじゃないか?と言われつつ
コンセプトがものすごく素敵だったので、
「とりあえずできることをやらせて」と始まったプロジェクト。
それが、グレートバリアリーフにこの時期やってくる
ミンククジラと泳ぐ限定トリップ。
ジョンの、愛する海を守って行きたい。
動物との感動の出逢いを通して、参加者の方の
環境保護意識を高めたい。
という気持ちが実現するときが、いよいよ
あさってに迫りました!!
実際、4ヶ月のプロモーションで人が集まるか
不安だったのだけれど、日本での有り難い出会いや
ウェブサイト、友人の力で何とかなりました。
が、しかし。
船上泊ダイブトリップなんて初めてだし、
しかも私は泳げない
船酔い、水が怖い…何かいいビジョンが浮かばなくて。
初めてのことって、怖い〜。
私事はさておき。
このトリップでは海の生き物について
ジョンに講義をしてもらいます。
そのプレゼン資料は、何と200ページ以上!
翻訳が死ぬほど難しくて、1ページごとにGoogleってました。
(ヒドロ虫とか、ロレンチー二瓶とか意味不明の言葉の羅列…。
いや〜、海の生物って奥が深いですね)
それでも、わからないことがあり、船に乗っているジョンの代わりに
彼の娘さんのジェナ(海洋学者)にヘルプを頼んで…。
↑ プリントアウトの山、わかります?
おかげさまで 色んな疑問が解けました。
お父さんの影響で12歳からクジラと泳いでいるそうです。
羨ましい環境ですね。
校正を行ったポートダグラスまでの1時間のドライブ。
これこそパラダイスじゃないかっていうくらい
完璧な光景でした。
真っ青で穏やかな海原。片側は緑濃い山。
こんな日にビーチに行けた人はラッキーですね。
というか、こんな所で仕事してる自分もラッキーか。
あとは、校正をプレゼンに反映させて準備していかなきゃ。
水着も持ってないから、買わなきゃだし。
(企画者とは思えないレベルの低さ)
トリップの様子はまたお知らせします…。
クジラに出逢えますように!!
キャンプに行ってきました
2009年07月14日
子ども達のスクールホリデーがあと少しで終わってしまう。
向こうは休みでも親は仕事があって、
いつものことながらダンナ(自営業)と時間をやりくりして
面倒を見てましたが、一緒に遊びに行きたいね、
ということで、行ってきました。キャンプ!
ケアンズから車で1時間半くらいの秘密の場所
静かで透明な小川が流れています。
向こう岸にはなぜか馬がいました。
子どもって木があると、とりあえず上りますね(笑)
大人は、何にもない。やることない、とか思いますが
子どもはほっとくと、勝手に色々遊ぶので
見ていて面白い。
でも、キャンプは結構忙しくて、遊んでばっかりはダメです…
キャンプファイヤーの木を拾ってくるのはボーイズの役目。
釣りをするのもボーイズの役目。
テントを張るのもボーイズの役目???
今日の我が家。なんかテントっていいよね。
私、前世はアメリカンインディアンの酋長のヒーラー (ややこしい…)
と言われたこともあるだけあって?テント好きなんです。
一仕事終えたから、遊んでいいぜ。ってことで。
はっきり言って気温10度。
なのにスノーケリングする子どもたち。
次に、ハイソックスをはいて砂を上でラグビーを始めました。
いつも喧嘩ばっかり。なのに、自然の中では
やたらと 仲が良くなる2人。不思議ですね。
遊んだ後は、おなかもすいたようで…
マシュマロをキャンプファイヤーであぶると 外側パリ、
中がトロトロでおいしい〜。 何個も真っ黒こげになったけど。
夕暮れ時。鳥の鳴き声も止んでとっても静かです。
ガス灯に灯をともしました。
ゆらゆら揺れる火って、何故か見飽きない…。
そうそう、この日の星の美しさも格別で、
天の川がはっきりわかりました。
キャンプファイヤーだと、何でもおいしいのはなぜ?
子ども達はホットチョコレートで温まります。
(すっごい寒かった…)
網をしかけておいたら、ザリガニが11匹も取れました。
レストランでは立派な食材らしいけど、 食べる気にならず、
2匹だけ持って帰ってきて 子ども達がペットにしてます。
帰り際に、巨大な1枚岩の不思議な場所発見。
この辺りは100年ちょっと前、
錫が取れて 多くの開拓者が殺到した場所。
今でも色んな鉱物が出てきそう…。
ほんの短いキャンプでしたが、
子ども達が、とにかく生き生きしていたのが何より。
自然っていいですね★
(けど母は疲れたので、しょっちゅうは行けないと思う)
キャンプに行くとわかるけど、
ほんと人間、基本は食う、出す、寝る、遊ぶ。
…それだけですね。あとのものは、あんまり必要ないかも…と思ったりしました。
東京国際ブックフェアに展示されてます
2009年07月10日
ベトナムで日本語メディアの出版をされている
オリザメディア株式会社の中安社長さんが
お世話役になって下さり、
世界18ヶ国のフリーペーパーを集めたブースが
「東京国際ブックフェア」にて出展されています。
「日本で編集の仕事をしていたとき、
海外の信頼できる情報源を探すのに非常に苦労しました。
今は、自分が海外で日本語で情報発信をする側に回り、
ぜひ、かつての私のような苦労をしている編集者・出版社と、
海外の貴重な情報を持っている
海外日本語メディアの皆様の架け橋になれたらと考え、
今年も音頭をとらせて頂くことに致しました。」
という、何とも頭の下がるようなご案内をいただいたのでした。
↑一番上の列の緑の表紙です
オーストラリアからは3媒体のみ…。
私たちみたいな田舎の情報誌でいいのかな。
心を込めて毎号作っているから、現地ならではっていう点では、
市販のガイドブックのひけは取らないか ??
とにかく声をかけていただけて嬉しかったです。感謝します。
7月12日(日)まで、東京ビッグサイトで行われているそうなので、
もし立ち寄る機会のある方は、
「海外の日本語メディア、大集合」にどうぞお越し下さいませ。
いつも、ケアンズ市内で配っているから、
日本の方に見ていただけるなんてとっても光栄です!
魚たちに囲まれて・・・至福の空間。
2009年07月12日
こんにちは、ゲンです。
今日のケアンズは珍しく、天気が不安定で雨がぱらぱら・・・。
この時期は晴れる事が多いので、ちょっと憂鬱な気分になってしまいます。
でも、水の中は一年の中で一番透明度の上がる時期です!
というのは・・・
水温がこの時期下がる → プランクトンの量が夏場に比べて減る → 浮遊物が減る → 透明度が上がる!
という感じの図式が成り立つからです。
今日の写真は・・・先日、ファンダイビングをしてきた時に撮った
「エイジンコート・リーフ」 にある 「ナースリー・ボミー」です。
色とりどりの「ハナゴイ」や「ハナダイ」に囲まれて、ただ単に浮遊しているだけで
至福の空間が味わえると思いませんか?
XO+スーパーライフユースクリーム
2009年07月11日
さてさて、早速使ってみました
スーパーライフユースクリーム(それにしてもすごい名前だ)
蓋を開けてまず香りチェック
オレンジのいい香り(でも、クリームは白いです)
なんでオレンジの香りがするんだろうと思い
箱を見てみると
ふむふむ
オレンジのオイルが入ってるんですね
そのほかにもカカオアボカドはちみつラベンダーなんかが入ってるんですね。
そしてこのクリームの特徴の
・アルジルリン
・チムレン
とは何か!
私も知らなかったので調べてみました
アルジルリンは塗る※ボトックスと言われています。
しかし、やはりリスクがあるものなので
使用禁止の国も・・・
そこで登場したのがアルジルリン
何故アルジルリンがボトックス同様しわを薄くする効果があるかというと
アルジルリンには緊張状態である肌をリラックスさせ
神経伝達物質を過剰に分泌させない効果があるからです。
簡単に言うと表情しわにききます。
チムレンは肌の免疫に働きかける成分のようです。
成分とその効果を見ると本当にスーパーで名前負けしてないですね
今後が楽しみです
※ボトックスとはボツリヌス毒素を薄めたものでそれを注射し
顔のしわなどを緩やかにするものです。
7−8号が印刷に入りました
2009年07月08日
昨日、リビングインケアンズの次号が無事、印刷へ。
不景気の煽りで色々と大変でしたが、エコ特集は内容充実です。
自画自賛なのはわかってるんですけど。
バードウォッチングの記事を投稿下さっている
太田さんの知恵をお借りし、記事のメインを
「ケアンズの自然とその住人たち」にしたのです。
何日間もたくさん資料を読んで調べて、
ここの自然の深さに本当に驚き。
今まで、「カモノハシ?珍獣でしょ」、とか
「ワラビーかわいー」くらいのノリだったのですが、
進化の歴史を調べて、その祖先は恐竜よりも
ずっと古くから地上にいるとは!と
いきなり尊敬心に変わりました。
生き物として、人間なんか及びでないくらい先輩ですよ!
無知な私は調べていて原獣類とか真獣類とか
知らない言葉だらけで、
頭の中で整理するのに時間がかかりました(笑)。
ついでに、「世界最古の森」って
当地の熱帯雨林を形容する時に
自分でもよく使っていた言葉なのですが、
「最古っていつよ!」とはっきり知らないことに気づき、
地球の変遷まで調べてしまいました。
もう、これもビックリで
そんなに何度も地球全体が凍ったのか!とか
気温が急激に何十度も上がったとか、
もう想像を絶する変化が色々で…。
あまりにも過酷な状況の中で、
何度か生物がほぼ全滅したりしているんですよね。
もう終わり〜と思うと、試練を乗り越えて
より逞しく進化した種が出てきたりして。
何十億年も前の植物が今、石炭になって
私たちの燃料になってくれていたり、
何と言うか、気が遠くなるような時間の中で
サイクルがあって、その時は絶望的でも、
あとで見るとムダがないというか。
これってすごくないか?と1人感動していた次第です。
(今の不況で淘汰されて来てる試練と
重ね合わせたりして)
書いてみると大した文にならなかったけど、
気持ち的にはあがってました(笑)。
おかげで、校正に赤を入れ過ぎ…。
当地の自然の古さと貴重さをお伝えしたくて
進化表も作ったのですが、資料ごとに何十、何百万年の
差があったりで苦労しました。
古過ぎる話だし(笑)、それにしてもこの誤差はどう解釈すれば…と
悩みながら一番多かった説に合わせました。
生命への畏敬を感じながら作った号。
少しでも読者の方に伝わると嬉しいです。
眉毛がある魚!?
2009年07月06日
こんにちはゲンです。
更新がちょっと遅れてしまいました。ごめんなさい。
ここ最近の寒さにやられて、風邪をひいてしまいました。涙。
昔は一晩寝たら回復!という感じだったのですが、このところ体の抵抗力が落ちている気がするのは・・・。きっと、気のせい!
という事にして今週も元気に潜っています!
今日は、エイジンコートリーフのタートルベイで見られる魚を紹介してみたいと思います。
お魚の名前は「ブラックバタフライフィッシュ」
潮通しの良いところに居ることが多い魚です。
この魚の愛嬌のあるところは・・・目の上にホラ!なんと「マユゲ」☆
ちょっとビックリしたような顔、とってもかわいいと思いませんか?
XO+クリーム
2009年07月06日
さてさて、お店のクリームは
スクワレンクリーム
プラセンタクリーム
エミュークリーム
スーパーライフユースクリーム
の4種類あります。
それぞれの効果を簡単に言うと
スクワレンクリーム・・・ドライスキン(乾燥肌)のケア、免疫力向上、メラニンの抑制など
プラセンタクリーム・・・ドライスキン(乾燥肌)のケア、シミ・シワ予防、美白、
アンチエイジング(若返り)
エミュークリーム・・・シミ・シワ予防、肌荒れ、角質層のケア、ドライスキン(乾燥肌)、
アトピーによる乾燥、 肌のカユミ・ヒビ・あかぎれ、かみそり負け、
紫外線対策、日焼け後のケア
スーパーライフユースクリーム・・・アルジルリン・チムレン配合のアンチエイジングクリーム
とのこと
とりあえず新商品のスーパーライフユースクリームを使ってみよう
よくわからない名前のクリームだし
家と心の大掃除
2009年07月05日
週末、家族が家に誰もいなかったので大掃除しました。
すると、子ども達が小さかった時の作文とか絵とか出てきて、
涙が止まらない。
こんなに一生懸命なのに、私は彼らの体験を
ちゃんとシェアしてきたんだろうか。
仕事で疲れて、虚ろな関わり方をしていたかも。
他にも、何かを見ることにいろんな想いがあふれてきて、
いつも住んでいる家なのに、異次元に行ってしまったような。
日頃いかにしっかり生活してないかわかってしまいました。
年を経るごとに、人が見ていないところで
涙をよく流すようになったと思いますが、
今日は、掃除中に聴いていた
マイケル・ジャクソンもたぶん原因の1つ。
あまりにもテレビ、ラジオで流れるので、
アルバムを聴いてみたところ、
(家族がいるとミーハーと馬鹿にされる)
もう、その天才性がメロディとともに心に響いてしまって。
CDの中には、彼の直筆の詩とかスケッチも入っているのですが、
この世をよくしたいっていう切な想いが、溢れ出てます。
黒人として生まれたから、
世界が抱える痛みを本当に感じていたのだと思う。
詩もメロディも悲しくて美しい。
外見とか裁判とか、そういうことが
クローズアップされがちだったマイケル。
天才って孤独なんだろうなあ。
この世は生きにくかったと思います。
日本人なのに外国で生きていて、
マイノリティであることとか、
文化の違いの中で、どうやって
自分らしく生きていけばいいんだろうとか、
やっぱり外人どうしはわかり合えないのかなとか、
日頃いろんなことを思っている私に、
マイケル・ジャクソンの曲は、
肯定的なメッセージを
送ってくれる気がしました。
は〜。家も心も大掃除ができたような?
でも、子ども達が帰ってきたら、きっと
「片付けたんだから汚すな!」と
叱る自分が目に見えてるんですよね…
会計年度末
2009年07月02日
次号の入稿と、会計年度末が同時にやってきて
気持ち的に余裕がまったくない1週間でした。
しかも、9年間、会計をしてくれていたジルが
最近、ご主人の看病などの理由で引退したので
預け入れから何から私の仕事になってしまった…。
(退職プレゼントは、彼女の雰囲気にピッタリの
ウェッジウッドのティーカップにしました)
担当会計士のジゼルにオフィスまで来てもらい
いろんなチェックをしてもらったものの、
終わんね〜。
結局7月になってしまい、繰り越し計上が
増えてしまいました。
渦中に気づいたのですが、小誌に広告を載せて下さっている
中野会計士さんのブログが非常に役立ちます!
もっと早く読んでおくべきでした。
噂によると、ケアンズではリストラのため
経理を経営者が自らするパターンが今年は非常に
増えたとか…。
目標設定は好きだけど、コツコツ管理するのが
苦手な私には、試練がまた1つ増えた。って感じです。
ミンククジラ ツアー!
2009年06月26日
こんにちはゲンです。
今日は 「ミンキー!」 こと、 「ミンククジラ」 のことでをいてみようと思います。
ミンククジラの生態については、他のブログの方が書いてらっしゃるので省略して・・・
今日は、今回彼らに接した中で感じた事を書いていこうと思います。
ミンククジラの事をボクらは、親しみを込めて「ミンキー!」と呼んでいるのですが、そのミンキーを追いかけて昨日まで、「コッドホール」まで行ってきました。今回使った船は、欧米において評価がとても良い船で、まさに動くホテル!です。
この船には、ミンククジラを毎年リサーチしている地元の大学の人たちが、タウンズビルから来てこの時期だけ船に乗船し、クジラの生態を観察しに来ます。
彼らが船の一番高い所からクジラを発見してくれるお陰で、ボク達は非常に効率良くミンククジラと一緒に泳ぐことが出来ます。
持ちつ、持たれつ。ですね♪
という事で今回のトリップでは、水面からのスノーケル&水中で安全停止中の両方で見られました。
若干、透明度が悪かったのでチョット写真は不鮮明ですが・・・。(あしからず・・・苦笑。)7頭くらい一気に寄ってきたこともあり、満喫!でした。
ライトハウスボミーという所でダイビング終了時に、水中で安全停止中してるボクの様子を何度も見に来ました。しかも、ジーッと凝視するんです。
1頭だけなら、まだ「おっ、来た来た!」という感じでいられるのですが、2頭同時に水中で凝視されると・・・
「なにもしないから・・・大丈夫、ボクは安全だよ~!」
と心の中で、呪文のように唱えてしまいます。笑。なんせ、あの大きさなので、小心者のゲンはチョットだけビビリました・・チョットだけですよ。笑。
まぁ、おとなしいクジラなので、危害はないのですが、大きさには圧倒されます!
まだまだ日帰りでも見るチャンスはあるので、皆さん一緒に見に行きましょう♪
子供の体験ダイビング!
2009年06月21日
こんにちはゲンです。
このところケアンズは良い天気が続いています。
この時期のケアンズは、一年で一番気候の良い時期ですね。
そんな良い時期だから、
子供達にもGBRを満喫して欲しいという気持ちから産まれた
KIDS体験ダイビング!を開催しました。
今回はケワラビーチのある 「WINDMILL COLLEGE」 さんの
ご協力で18歳以下の子供達が、たくさん集まってくれました!
まずは、教室でGBRの生い立ちをスライドで勉強しました。
ゲンは、みんなから質問攻めにあいました。
子供の好奇心ってすごいっすね・・・。見習わないと・・・。苦笑。
そして、プールでの注意事項を聞いて・・・。
いよいよ、プールで体験ダイビング!!
すべてのプログラムが終わって、帰ろうとすると
また質問攻め・・・。今度は、なんだ~??と思ったら・・・
「どうやったら、海で潜れるの??」
「どうしたら、ダイビングの資格とれるの??」と・・・。
いや~、とっても嬉しかったです!
大丈夫。みんなは、もうダイバーですよ♪
次は、海で一緒に潜りましょう!!
「ため」
2009年06月29日
私の習い事は、空手、お茶、そして書道。
と、意外に和、です。
今日のお稽古で、
「けいこさんは、流れるように速く筆を運んでいるけれど、
もう少し、「ため」があると
字に気脈がでていいんですよね」
と言われました。
「流れるってことは、気合いが足りない?」と言うと
「いやいや、気合い十分だからずっと流れていられる。
でも、あるところでは、グッと筆を押さえると
次の線が生きるんですよ」
書き方自体に自分の生き方が写っちゃってるんだ、と
とってもビックリ。
字も改めて見てみると、始まりと終わりの
けじめが少ないというか。
何気なく、次に進んでる。
これまで、本当にさらーっと流れに乗って
生きてきたなあ。
そういえば、空手でも「ため」るからこそ、
次に破壊力が生まれるんだった。
私には、どうやら
人生という自分だけの作品を
より美しく、強く仕上げるために、
しっかり立ち止まって真剣に考える時が来てるっぽい。
日々の暮らしって、人生のヒントに
あふれてるんですね…。
有り難いことです。
XO+?
2009年06月28日
お肌の様子が少しずつ変わってきて欲がでました。
このまま更に改善をして素肌美人を目指そうではないですか
XOは私のお気に入りになったので
このまま使い続けるとして
XO+何か
XO+?=素肌美人!
お店でもち肌セットが人気なので
それに対抗するような人気セットを考えてみよう!
何がいいかな
何がいいかな
うーん。うーん。
思いつかない・・・
とりあえず何かクリームでも試してみようかな?
クリームか・・・
少し苦手・・・
あっでもそんな私が試してみて
いいと思ったものはいいはず
お店にたくさんクリームあるし
少し考えてみよう
出産おめでとう!
2009年06月26日
リビングインケアンズでバリバリ営業をしてくれている
YUMIKOさんが、無事出産!
とっても可愛い女の子です。
本当におめでとうございます
病室で思いがけずご両親ともお会いすることができました。
おみやげまでいただいてしまい、恐縮、感謝です。
出産時は麻酔をずっと打っていたので、まったく痛みはなかったとか。
何となくYUMIKOさんぽいな、と思いました(?)
(ちなみに、私は1つの命が誕生する時、
一体どんな感じなのかということに好奇心があり、
あえて痛い思いをした変な人です。)
年はあまり変わらないのだけれど、
彼女のケアンズでの保護者的な感覚になっている私としては、
まるで孫ができたような感じすらして非常にホッとしました。
仕事も大切だけど、私は子どもを授かったことが
自分の人生の最高のできごとだと思っているので、
本当にYUMIKOさんのこれからを祝福したい。
まずは1回きりしかない、赤ちゃんとのひとときを
十分に楽しんで下さいね!!
新着エントリー
RSSフィード
- このブログのRSS
新着コメント